最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:757
総数:1553065
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・授業風景

画像1 画像1
1月18日(水) 1限

気温は4度、天気はくもり。
朝から冷たい雨が降っていたこともあり、寒く感じます。
教室はエアコンが入っているので、最適な学習環境です。

 (写真 上:1年3組 社会「武士団」)
 (写真 下:1年4組 英語の授業)
画像2 画像2

1年・家庭科・「五感が喜ぶ豚汁をつくろう!」

画像1 画像1
1月18日(水) 1,2限

1年2組の家庭科は、「五感が喜ぶ豚汁」をつくっています。
ちょうど「切る」から「炒める」行程へ移っています。
視覚、味覚、嗅覚、聴覚、触覚を意識しながら調理中です。
各自の役割分担を守っているので、手際よく進んでいます!
画像2 画像2

1年・授業風景

1月17日(火) 1限

 国語では、文法についてプリントで復習しています。
 分からないところは、先生や班員に質問して理解します。
 (写真 上:1年2組)

 数学では、多面体について学習しています。
 手作り模型を見ながら問題を解いているので、分かりやすいですね。
 (写真 中:1年3組)

 理科では、1つのテーマについて様々な角度から意見を出し合い、話し合っています。
 盛り上がっていますね。
 (写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

1月16日(月) 1限

国語では、故事成語についてクロームブックを使って覚えています。
クイズ形式でどんどん覚えます。
 (写真 上:1年2組)

技術では、パワーポイントの使い方について学習しています。
アニメーションを付けるにはどうしたらよいのでしょう?
 (写真 中:1年3組)

数学では色々な立体図形の学習をしています。
それぞれの図形の特徴は理解できましたか?
 (写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・家庭科・「五感が喜ぶ豚汁をつくろう!」

1月13日(金) 3、4限

今日は1年3組が家庭科の調理実習で豚汁を作りました。
「人参は柔らかくなったかな?箸でさして確かめてみよう。」
「味覚は・・・味見してみよう!」
五感を働かせながらおいしい豚汁ができました。
3組は片付けもばっちりです。
机の上もピカピカにして実習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

1月13日(金) 1限

理科では、eライブラリを使って問題演習をしています。
 (写真 上:1年1組)

音楽では、雅楽の楽器について音色を聞きながら鑑賞しています。
 (写真 中:1年2組)

数学では、色々な立体について実際の模型を使って学んでいます。
 (写真 下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・家庭科・「五感が喜ぶ豚汁をつくろう!」

1月12日(木) 3・4限

 1年5組の家庭科は、「五感が喜ぶ豚汁」を作りました。
 一人一人が調理の工夫をすることで、視覚、味覚、嗅覚、聴覚、触覚が変わります。
 一人1調理で行ったので、全ての行程を各自が責任をもって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

画像1 画像1
1月12日(木) 2限

1年生は、3学期も「学習の基本は授業」で取り組んでいきます!

 (写真 上:1年2組 社会「各地で生まれる武士団」)
 (写真 下:1年5組 国語「文法の演習問題」)
画像2 画像2

1年・書き初め大会の結果

1月11日(水)

昨日の書き初め大会の結果が廊下に掲示されています。

 (写真 上:1年2組   下:1年3組)

また、市書写展覧会への出品作品も掲示されいました。(写真:中)
 (※8作品の内訳は、金賞5作品、銀賞3作品です。)
力作が勢揃いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・休み明けテスト

1月11日(水) 1限 英語

1年生は、休み明けテストを行っています。
 (1限:英語、2限:社会・国語、3限:理科・数学)

 (写真 上:1年1組   中:1年3組   下:1年5組)

冬休み中の復習の成果は出せましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394