最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・合唱コンクール選曲

7月12日(火) 6限

合唱コンクールに向けて、選曲を行いました。
1曲ずつ聞きながら歌詞の意味や、曲調を捉え、メモをしています。
各クラス、どのような曲を選ぶのか楽しみですね。

 (写真 上:1年1組    中、下:1年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

7月12日(火) 2限

気温は27度、天気はくもり。
大気の状態が不安定で、一時的に激しい雨が降るかも…
(湿度が高いので、ムシッとします。)

1学期もあと10日です。
1学期の学習もしっかり締めくくりたいですね!

 (写真 上:1年3組 理科「密度」の授業)
 (写真 下:1年5組 国語「硬筆」の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・「今日の授業はどうですか?」第3弾

7月11日(月)

 1年生は、学年協議会企画「今日の授業はどうですか?」企画第3弾がスタートしました。
 1、2弾の企画から徐々にバージョンアップしています。
 今回のテーマは、2分前着席と授業準備です。
 今日は初日から青色の付箋が多く、よいスタートを切りました。
 学年全体で、しっかり取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

1年・授業風景

7月11日(月) 3限

雲が多い空ですが、時々、日差しが届いています。
ムシムシと汗ばむ暑さが続いています。

7月第3週に入り、1学期も終盤になりました。
授業を大切に取り組んでいきます。

 (写真 上:1年1,2組男子 保健の授業)
 (写真 下:1年4組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・学習コンクール

7月8日(金) 6限

1年生は学習コンクールに取り組んでいます。
先日行った第1回定期考査から弱点を見つけ、克服するためのテストです。
5教科の基礎学力を固めるために、全力で挑んでいます。

 (写真 上:1年1組の様子   下:1年4組の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

7月8日(金) 2限

(写真 上:1年1組 美術)
平塗りに挑戦しています。
はみ出さないように、慎重に作業しています。

(写真 中:1年2組 社会)
グループになって、資料を読み取り予想を立てています。

(写真 下:1年3組 理科)
磁石に付く物、電流が流れる物はどれだろう?
実験結果をレポートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・国語・書写

画像1 画像1
7月7日(木) 1限

1年4組の国語は、書写をしていました。
お手本を見ながら、丁寧に書いています。
画像2 画像2

1年・数学・少人数学習

7月7日(木) 1限

1年の数学は、毎時間、少人数で学習しています。

 (写真:1年3組 数学の授業)

授業に対する集中力が高いです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・学習コンテストに向けて

7月7日(木)

 明日8日(金)に行われる学習コンテストに向けて、練習問題が学級に掲示されています。  
 休み時間になると、答えをめくって答え合わせをする生徒もいます。
 1学期の学習のまとめです。
 頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・理科・広がる話し合い

7月6日(水) 4限

 1年3組の理科は、2つの物質の見分け方について、様々なアイディアを出し合っています。
 生徒からどんどんアイディアが出て、黒板に板書されていきます。
 視点がどんどん広がっていって、今後の理科の実験にもつながる視点が多く見付かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394