山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・「先輩に学ぶダンス授業」・その5

12月18日(日) 16:00

 12月16日(金)5.6限に行った「先輩に学ぶダンス授業 〜Kotori先輩とLet's dance〜」から、いくつかの写真を紹介します!

 (写真:NHK富山のアナウンサーさんもダンス頑張っています)
画像1 画像1

1年・「先輩に学ぶダンス授業」・その4

12月18日(日) 15:00

 12月16日(金)5.6限に行った「先輩に学ぶダンス授業 〜Kotori先輩とLet's dance〜」から、いくつかの写真を紹介します!

 (写真:5限後の休み時間、女子が一斉にKotoriさんに質問タイム)
画像1 画像1

1年・「先輩に学ぶダンス授業」・その3

12月18日(日) 14:00

 12月16日(金)5.6限に行った「先輩に学ぶダンス授業 〜Kotori先輩とLet's dance〜」から、いくつかの写真を紹介します!

 (写真 上:Kotoriさん、生ダンス披露)
 (写真 中:Kotoriさんからダンスの振り付け指導)
 (写真 下:ダンスを習得中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・「先輩に学ぶダンス授業」・その2

12月18日(日) 13:00

 12月16日(金)5.6限に行った「先輩に学ぶダンス授業 〜Kotori先輩とLet's dance〜」から、いくつかの写真で紹介します!

 (写真:11:00にKotoriさんが来校、校長室で記念写真撮影)
画像1 画像1

1年・授業風景

画像1 画像1
12月16日(金) 1限

2学期もあと1週間です。
グッと寒くなりましたが、教室はエアコンで快適です。
今日も授業がんばっています!

 (写真 上:1年1組 家庭科「肉の特徴」)
 (写真 下:1年5組 国語「文法・文節どおしの関係」)
画像2 画像2

1年・授業風景

画像1 画像1
12月15日(木) 3限

 女子体育は、ソフトボールをしています。
 キャッチボールをいかに正しいフォームで早く回すか、チーム対抗でやっています。「タイムが一番速かったチームは・・・!」
 (写真 上:1年1、2組女子)

 男子体育は、マット運動です。
 各自の課題に合わせて、分かれて技の特訓をしています。
 (写真 下:1年1組、2組男子)
画像2 画像2

1年・「明日、ダンス授業を行います!」

12月15日(木)

 明日、本校卒業生でプロダンサーのKotoriさんが来校され、5,6限、体育館で「先輩に学ぶダンス授業 〜Kotori先輩とLet's dance〜」を行います。
(Kotoriさんについては、以下プロフィールリンクをご覧ください。)
https://home.dleague.co.jp/teams/t0m9/dancers/d...

 プロのダンサーから直接指導していただける絶好のチャンスです。
 ワクワクが止まりませんね!
画像1 画像1

1年・授業風景

画像1 画像1
12月14日(水) 4限

冬休みのテキストを開いて、取り組み方を確認しています。
 (写真 上:1年1組)

英語では、筆記体の練習をしています。「自分の名前を書こう!」
 (写真 下:1年2組)
画像2 画像2

1年・今年の漢字は?

12月13日(火) 14:00

1年の教室前廊下には、「2022年、今年の漢字」が掲示されています。
それぞれの想いを込めた1字です。
なぜその漢字を選んだのでしょうか。
理由も記入していますので、学期末懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

12月13日(火) 4限

 女子の体育は、ソフトボールの練習中です。
 各班でどうやったら、素早くキャッチボールができるか、作戦を練ってから練習開始です!
 しっかり声が出ていますね。
(写真 上:1年1、2組女子)

 男子の体育は、マット運動をしています。
 準備も片付けも全員で協力して行います。
(写真 下:1年1、2組男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394