山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・数学・正負の数

4月28日(木) 1限

1年3組の数学は、少人数に分かれて、「正負の数」を学習しています。
気温は14度、天気は晴れ。
少しヒンヤリしていますが、さわやかな学習環境です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・眼科検診

4月27日(水) 14:00

 1年生は眼科検診をしています。
 静かに整列、移動、待機ができていますね。
 学校の検診を通して、目の健康について考え、自分の目の状態について把握する機会にしてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・食欲モリモリ!!

画像1 画像1
4月27日(水) 給食

 今日の給食の献立は、「こどもの日スペシャル、ごはん、牛乳、鯉のぼりハンバーグ、ポテトサラダ、若竹汁、かしわもち」です。(写真:上)

 生徒の食欲はモリモリです!

   ▼1年1組の給食のようす
    「かしわもち、ほしい人、手あげて〜!」「ハ〜イ!」……
画像2 画像2

1年・授業風景

4月27日(水) 1限

気温は16度、天気はくもり。
天気はだんだん回復しそうです。

風があるので、少し涼しく感じますが、……
女子の合服が目立ちますね!

 (写真 上:1年2組 社会の授業)
 (写真 中:1年3組 社会の授業)
 (写真 下:1年4組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

4月26日(火) 2限

4月最終週になりました。

 (写真 上:1年1組 英語の授業)
 (写真 中:1年3組 理科の授業)
 (写真 下:1年5組 国語の授業)

GWは近いですが、授業には真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年懇談会

画像1 画像1
4月23日(土) 14:15

 授業参観の後、1年は、第2体育館で学年懇談会を行いました。
 学年担当者の自己紹介、学年経営方針、生活学習についてなど、話がありました。
画像2 画像2

1年・学活・成績連絡票の見方

4月22日(金) 6限

学活で、成績連絡票の見方を説明しました。
みんな真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

4月22日(金) 5限

気温は21度、天気は晴れ。
1年生、今日も授業がんばっています!

 (写真 上:1年1組 英語の授業…ALTロビショー先生と)
 (写真 中:1年2組 国語の授業)
 (写真 下:1年5組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・理科・春みつけ

4月21日(木) 1限

1年2組の理科は、外に出て「植物の観察」をしています。
暖かな日差しの下、楽しそうにスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・理科・初めての理科室

4月20日(水) 4限

 1年3組の理科は、初めての理科室での授業です。
 理科室の座り方、実験の際のルール等ひとうひとつひとつ細かく確認しています。
 今日はルーペの使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394