山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・学習教室

7月27日(水) 9:30

 1学年は、1年1組の教室で学習教室・2日目を行いました。
 参加者は一生懸命、夏休みの課題に取り組み、分からないところを先生に質問しました。
 8月2日(火)、8月3日(水)もあります。
 今日の参加者は16名でした。
 頑張りたいと思う1年生はぜひ参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・学習教室

7月26日(火) 9:30

 1学年は、1年1組の教室で学習教室を行いました。
 参加者は一生懸命、夏休みの課題に取り組み、分からないところを先生に質問しました。
 7月27日、8月2日、8月3日もあります。
 頑張りたいと思う1年生はぜひ参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・学年集会・その2 〜素敵な姿〜

7月21日(木) 1限

1年生は、1限は、学期末の学年集会をしました。
話し手の方に体を向け、目を合わせて話を聞く姿勢がとても素敵です。
今学期培ってきた学年のよいところです。
2学期にもつなげていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

7月20日(水) 3限

1学期の教科の授業は、今日が最終日です。
(明日は、学年集会や学活、携帯安全教室等があります。)

 (写真 上:1年2組 家庭科の授業)
 (写真 下:1年4組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・「夏休みのしおり」読み合わせ

7月19日(火) 3限

 1年生は、夏休みのしおりの読み合わせをしました。
 生活面、家庭生活のこと、学習面等ひとつひとつ大切なことを確認していきます。
 夏休みをどのように過ごすが、イメージをもてましたか?

 (写真 上:1年2組   中:1年4組   下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年レクリェーション

7月19日(火) 1限

 1年は、教室で、放送を使った学年レクリェーションを行いました。
 5月の宿泊学習のとき、時間が足りず行えなかったクイズを、そのときのサポート係が中心となって進めました。
 生活班で仲良く答えを相談したり、ビンゴの集計に協力したりして、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

7月15日(金) 2限

1学期も残すところ1週間となりました。
学習の基本は「授業」です。
この積み重ねを大切にしたいですね!

 (写真 上:1年1組 社会の授業)
 (写真 下:1年4組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

7月14日(木) 1限

(写真 上:1年1組 社会)
律令国家について、どのような特徴があるのか学んでいます。

(写真 中:1年3組 理科)
実験結果を基に、金属の特性について話し合っています。

(写真 下:1年5組 美術)
平筆で原色と白、黒の絵の具でグラデーションに塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体育・バレーボール

7月13日(水) 4限

1年4,5組女子の体育は、体育館でバレーボールです。
とにかくラリーを続けるよう、チームで大きな声を掛け合っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

7月13日(水) 4限

1年生、授業がんばっています!

 (写真 上:1年1組 道徳「友達とともに」の授業)
 (写真 下:1年2組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394