最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:751
総数:1536056
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・授業風景

4月28日(金) 1限

今日も晴れて、気持ちのよい青空が広がっています。
土日はありますが、4月最終日です。
4月の締めくくりも、授業を真面目に取り組んでいます。

 (写真 上:1年2組 国語「シンシュン」)
 (写真 中:1年3組 国語「シンシュン」)
 (写真 下:1年4組 英語「相手に質問しよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

4月27日(木) 6限

1年生は、総合的な学習の時間です。
富山のよいところ等を班や全体で発表しています。

 (写真 上:1年1組   中:1年4組   下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

4月27日(木) 2限

ようやく過ごしやすい天気になってきました。
(連日、ヒンヤリというか肌寒いくらいの体感だったので……)
授業に集中して取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組 国語「シンシュン」)
 (写真 中:1年2組 社会「世界の姿」)
 (写真 下:1年3組 社会「世界の姿」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

4月26日(水) 5限

お天気は相変わらずですが、生徒たちは明るく授業に参加しています。
中学校での学習にも慣れてきた様子です。

 (写真 上:1年2組 英語「自分について伝えよう」)
 (写真 中:1年4組 理科「身近な生物」)
 (写真 下:1年5組 国語「シンシュン」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

4月26日(水) 2限

雨が降ったせいかヒンヤリ体感ですが、授業には集中しています!

 (写真 上:1年2組 国語「シンシュン」)
 (写真 中:1年3組 国語「シンシュン」)
 (写真 下:1年4組 社会「地図帳を使いこなそう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その3

4月25日(火) 5限

 給食を食べ終わり、5限の授業が始まりました。
 肌寒い一日となっていますが、生徒たちは、午後からの授業にも元気に臨んでいます。

 (写真 上:1年4組 総合「富山県のよさをみつけよう」)
 (写真 下:1年5組 美術「美術って何?」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

4月25日(火) 5限

 給食を食べ終わり、5限の授業が始まりました。
 肌寒い一日となっていますが、生徒たちは、午後からの授業にも元気に臨んでいます。

 (写真 上:1年1組 道徳「挨拶を交わして」)
 (写真 中:1年2組 体育「50m走」)
 (写真 下:1年3組 国語「シンシュン」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体育・長距離走

画像1 画像1
4月25日(火) 4限

1年4組の体育は、グラウンドで、長距離走をしていました。

 (写真 上:男子   下:女子)

ちょっとヒンヤリしますが、長距離走にはピッタリの天候です!
画像2 画像2

1年・数学・「少人数授業が始まりました!」

画像1 画像1
4月25日(火) 4限

1年生の数学は、今日から少人数授業が始まりました。

 (写真:1年3組の少人数授業)
画像2 画像2

1年・授業風景

4月25日(火) 4限

4月最終週です。
やや疲れが残っている生徒もいますが、今週もがんばります!

 (写真 上:1年1組 家庭科「自分と家族との生活」)
 (写真 中:1年2組 国語「おれはかまきり」)
 (写真 下:1年5組 英語「英語で自己紹介」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394