最新更新日:2024/06/07
本日:count up88
昨日:751
総数:1536115
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・授業風景・その2

6月30日(金) 4限

 音楽室では、合唱コンクールに向けて学年合唱曲を聴いたり、パート分けに向けて声出しをしたりしています。
 国語の授業では、初めての定期考査の答案が返され、生徒たちは解説を熱心に聞いたり、見直しをしたりしています。

(写真 上:1年4組男子 中:1年4組女子 音楽「怪獣のバラード」)
(写真 下:1年5組 国語「定期考査の解説」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その1

6月30日(金) 4限

 5教科の授業では、初めての定期考査の答案が返され、生徒たちは解説を熱心に聞いたり、見直しをしたりしています。
 体育館では、蒸し暑さを吹き飛ばすような、元気な声が響いています。

(写真 上:1年1組 数学「定期考査の解説」)
(写真 中:1年2組 英語「定期考査の解説」)
(写真 下:1年3組 体育「バレーボール」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

6月29日(木) 1限

「第1回 定期考査」が終わって、通常授業モードに切り替わりました。
1学期終業式まで、まだ約1か月間あります。
「授業を基本に!」学習に取り組んでいきましょう!

 (写真 上:1年1組 国語「定期考査の解説」)
 (写真 中:1年3組 社会「定期考査の解説」)
 (写真 下:1年4組 総合「富山のよさを見つけよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・第1回 定期考査・3日目

6月28日(水) 1限 保体

「第1回 定期考査」2日目です。

 (写真 上:1年1組   中:1年2組   下:1年3組)

3日間、頑張れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・第1回 定期考査・2日目

6月27日(火) 1限 数学

「第1回 定期考査」2日目です。

 (写真 上:1年2組   下:1年4組)

もう1日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・第1回 定期考査・1日目

6月26日(月) 1限 美術

今日から、「第1回 定期考査」が始まりました。
1年生にとっては、山中生活初めての定期考査です。

 (写真 上:1年1組   中:1年3組   下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・放課後学習会

6月23日(金) 16:00

英語の学習会にたくさんの生徒が参加しています。
画像1 画像1

1年・授業風景

6月23日(金) 2限

今週最終日、落ち着いて授業に取り組んでいます。

 (写真 上:1年2組 道徳
      「短文投稿サイトに友達の悪口を書くと」)
 (写真 中:1年3組 社会「年代の表し方と時代区分」)
 (写真 下:1年5組 英語「be動詞と一般動詞」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・放課後学習会

6月22日(木) 15:30

1年・放課後学習会を覗くと、特別講義が行われていました。
画像1 画像1

1年・授業風景

6月22日(木) 2限

気温は22度、天気は雨。
雨が降ったり、止んだりしています。
(気温が低いので、ジメジメした体感はありません。)
テストが近いので、まとめの学習をしている教科が目立ちます。

 (写真 上:1年2組 社会「人類がたどった歴史・猿人」)
 (写真 下:1年5組 国語「プリント学習」)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394