山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・授業風景・その1

1月11日(木) 4限

 1年生の授業では、各自が分析を進めたり、アニメーションのおもしろさを学んだり、情報を活用した読み取り方を学んだりしています。

(写真 上:1年1組 体育「新体力テストの振り返り」)
(写真 中:1年2組 技術「アニメーションのプレゼンテーション」)
(写真 上:1年3組 英語
      「図や表などの情報を参考に書き手の考えを読み取れる」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

1月10日(水) 3限

3学期・2日目
今日から、本格的に授業が始まりました。
3学期の学習も「授業を基本に!」にがんばります!

 (写真 上:1年2組 英語「Let's Read」)
 (写真 中:1年3組 社会「アフリカの経済」)
 (写真 下:1年5組 数学「文字と式」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・書き初め大会・その4

1月9日(火) 3限

1年生の書き初め大会の様子です。
集中して取り組んでいます。
生徒の作品は廊下に掲示しました。

 (写真 上:1年4組  中:1年5組  下:1年生廊下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・書き初め大会・その3

1月9日(火) 3限

1年生の書き初め大会の様子です。
心を落ち着かせて、「文武両道」を書き上げています。

 (写真 上:1年1組   中:1年2組   下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・書き初め大会・その2

1月9日(火) 3限

1年生は「文武両道」と書いています。
集中して取り組んでいます。
仕上がった作品は、廊下に掲示していきます。

 (写真 上:1年4組  中:1年5組)
 (写真 下:書き初めを掲示する様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・書き初め大会・その1

1月9日(火) 3限

1年生は「文武両道」と書いています。
集中して取り組んでいます。

 (写真 上:1年1組  中:1年2組  下:1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・2学期最後の学活

12月22日(金) 3限

 各担任の先生より通知表を渡され、2学期を振り返っています。
 2学期の成績を踏まえ、3学期レベルアップ出来るよう学校生活に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

12月20日(水) 1限

 技術と家庭の授業では、それぞれがクロムブックを使いながら、課題に熱心に取り組んでいます。
 
 (写真 上:1年3組 家庭「『和食』のよさって何だろう」)
 (写真 下:1年5組 技術
      「パワーポイントを使ったコンピュータグラフィックス」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

12月20日(水) 1限

 数学の授業では、先生の指導を受けたり友達から教えてもらったりしながら、それぞれの課題に一生懸命取り組んでいます。
 
 (写真 上:1年2組 数学「作図」)
 (写真 下:1年2組 数学「正負の数」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

12月19日(火) 2限

2学期も残りわずかですが、授業に集中しています!

 (写真 上:1年2組 家庭科「和食のよさ」)
 (写真 中:1年3組 英語「Unit9」)
 (写真 下:1年4組 社会「アフリカ大陸の多様な文化」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394