山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・授業風景・その3

7月14日(金) 4限

授業の終盤、振り返りやまとめの時間です。
先生の話を聞いて、間もなく給食の時間です。

(写真 上:1年3組 体育「バレーボール」)
(写真 下:1年5組 国語「詩の世界」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

7月14日(金) 4限

 音楽室からは、学年合唱曲「怪獣のバラード」の歌声が聞こえてきます。
 体を揺らしながら楽しく歌う男子、先生に音をとってもらいながら丁寧に歌う女子。それぞれの姿が印象的です。

(写真:1年4組 音楽「怪獣のバラード」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

7月14日(金) 4限

 粘り強く計算に取り組んだり、先生にチェックをしてもらったり、大切なポイントを確認したりと、授業の終盤でもやるべきことを頑張る1年生です。

(写真 上、中:1年1組 数学「文字式」)
(写真 下:1年2組 英語「Unit4の復習をしよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

7月13日(木) 6限

 学習内容の復習やまとめをしたり、ボールを最後まで追いかけたりしています。
 1年生、今日も6限までよく頑張りました!!

(写真 上:1年1組 英語「Unit4の復習をしよう」)
(写真 中:1年2組 体育「バレーボール」)
(写真 下:1年5組 社会「人類の登場から文明の発生へ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

7月12日(水) 3限

気温は30度、天気はくもり。
天候が不安定で、遠くでゴロゴロ鳴っています。
でも、授業には集中して臨んでます。

 (写真 上:1年2組 英語「何が好きかを尋ねる」)
 (写真 下:1年3組 社会「古代ギリシャとローマ」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

7月11日(火) 3限

 既習内容を熱心に復習したり、まつり縫いに向けて準備を整えたりしている場面です。

(写真 上:1年4組 英語「Unit4」)
(写真 中:1年5組 家庭「まつり縫いをマスターしよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

7月11日(火) 3限

 四苦八句といった身近な言葉から仏教について学んだり、クロムブックを使って分類をしたり、丁寧に色塗りをしたりしている場面です。

(写真 上:1年1組 社会「三大宗教はどんな教えだろうか」)
(写真 中:1年2組 理科「節足動物の分類」)
(写真 下:1年3組 美術
      「色の差を考えながらグラデーションを完成させよう」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・「いじめ0、いじめ見逃し0」集会

7月10日(月) 1限

1年生は、いじめに関して学年集会を開きました。
正義感を持つことの大切さやいじめの防止について考えました。
生徒は顔をしっかり上げ、話を聞いていました。
友達のいいとこ紹介の発表も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その3

7月10日(月) 5限

 蒸し暑い一日ですが、午後の授業に入りました。
 黙々と計算問題を問いたり、スピーチの評価を丁寧に書き込んだり……。
 1年生は午後も元気です。

(写真 上:1年3組 数学「代入と式の値」)
(写真 中:1年3組 数学「文字を含む式の加法・減法をしよう」)
(写真 下:1年5組 国語「スピーチ会」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

7月10日(月) 5限

 蒸し暑い一日ですが、午後の授業に入りました。
 体育館で活発にバレーボールに打ち込んだり、教室で積極的に発表したり、熱心に調べ物をしたり……。
 1年生は午後も元気です。

(写真 上:1年1組 体育「バレーボール」)
(写真 中:1年2組 英語「時刻を尋ねたり答えたりしよう」)
(写真 下:1年4組 理科「身の回りのもの 何でできている?」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
4/4 離任式・着任式・始業式
4/5 入学式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394