山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・授業風景

11月30日(木) 2限

11月最終日、今日も授業がんばっています!

 (写真 上:1年1組 国語「蓬莱の玉の枝」)
 (写真 中:1年2組 社会「ヨーロッパ州」)
 (写真 下:1年3組 総合「職業調べ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その2

11月29日(水) 4限

 自分の作品づくりに打ち込んだり、先生に質問をしたり、今後の見通しを確認したりなど、それぞれの授業に集中しています。

(写真 上:1年1組 技術
      「計画的に作業を行い、作品を完成しよう」)
(写真 中:1年4組 国語「蓬莱の玉の枝」)
(写真 下:1年5組 学活「職業調べ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景・その1

11月29日(水) 3限

気温が低く、グッと寒くなりました。
体感変化に気を付けて、学習しましょう!

 (写真 上:1年3組 社会「ヨーロッパ州」)
 (写真 中,下:1年5組 数学・少人数「図形の移動」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

11月28日(火) 4限

冷たい雨が降って、グ〜ッと気温が下がりましたが、……
教室は、エアコンが入っているので、快適です。

 (写真 上:1年1組 家庭科「五感が喜ぶハンバーグづくり」)
 (写真 下:1年2組 社会「ヨーロッパ州」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・あいさつ運動

11月28日(火) 7:50

1学年協議会は、昨日から「あいさつ運動」をしています。
朝から気持ちのよい挨拶が交わされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その2

11月27日(月) 4限

 11月も最終週を迎えています。
 定期考査は終わりましたが、引き続き黙々と学習に励んだり、のびのびと体を動かしたりしている1年生です。 

 (写真 上:1年3組 体育「ソフトボール」)
 (写真 下:1年4組 英語「満点の答案用紙をつくろう」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景・その1

11月27日(月) 4限

11月も最終週を迎えています。
定期考査は終わりましたが、引き続き黙々と学習に励む1年生です。 

 (写真 上:1年1組 社会「ヨーロッパを知ろう」)
 (写真 中、下:1年2組 数学「平面図形」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

11月24日(金) 2限

 「第3回 定期考査」が終わって、一息つきたいところですが、2学期はまだ約1か月もあります。
 「授業が基本!」を大切にして、取り組んでいきましょう!

 (写真 上:1年1組 国語「定期考査の解説」)
 (写真 下:1年5組 英語「英文法の復習」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・第3回 定期考査・3日目

11月22日(火) 3限 英語

「第3回 定期考査」3日目、3限、最終教科です。
 (1限:理科、2限:技・家、3限:英語)

 (写真 上:1年1組   中:1年3組   下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・第3回 定期考査・2日目

11月21日(月) 1限 社会

「第3回 定期考査」の2日目が始まりました。
背中越しにも、生徒の真剣さが伝わってきます。
 (1限:社会、2限:保健体育、3限:音楽)

 (写真 上:1年2組   下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
4/4 離任式・着任式・始業式
4/5 入学式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394