山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・学活

5月7日(火) 5限

 校外学習の振り返りをしたり、学級目標のデザインを考えたりしていました。

 (写真 上:1年1組  中:1年2組  下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体育・シャトルラン

5月7日(火) 1限

1年2組の体育は、体育館で、シャトルランをしていました。
早い段階から大きな声援がでています。
1年2組の温かさが感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

5月7日(火) 1限

GW明けですが、気持ちを切り替え、授業に集中しています。

 (写真 上:1年1組 理科「セキツイ動物のグループ分け」)
 (写真 中:1年3組 国語「漢字の組み立てと部首」)
 (写真 下:1年5組 社会「世界の姿のまとめ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・生徒総会に向けた学級討議

5月2日(木) 6限

 1年生は、生徒総会に向けての学級討議を行いました。
 学級代表や班長が中心となって資料を読み、質問や意見を出しています。
 山中生徒会の一員として生徒会活動に主体的に参加し、山室中学校をよりよく盛り上げていきましょう!

 (写真 上:1年2組  中:1年3組  下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月2日(木) 4限

 1年生は、昨日の立山校外学習の疲れもみせず、気持ちを切り替え、授業に集中しています。

 (写真 上:1年1組 国語「大根は大きな根?」)
 (写真 中:1年3組 数学「計算式の真の意味」)
 (写真 下:1年4組 数学「難しい加法に挑戦」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体育・ハンドボール投げ

5月2日(木) 3限

 1年1組の体育は、体育館で、スポーツテストのハンドボール投げをしていました。
 中学生になると、男子のパワーが際立ちますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・立山校外学習・その20

5月1日(水) 14:55

お・ま・け
活動終了後のトイレのスリッパの様子です。
とても綺麗に並んでいました。
山中生の心が感じられます。
画像1 画像1

1年・立山校外学習・その19

5月1日(水) 14:30

退所式
生徒代表は、「絆が深まった」と話しています。
1日の活動を終え、どの生徒も晴れやかな表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・立山校外学習・その18

5月1日(水) 14:10

ミニ運動会「大縄跳び」
女子の大縄飛びが始まりました。
勝負が決まるチャレンジだから、男子の応援もすごいです。
結果は、1位が1組80回、2位が2組42回でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・立山校外学習・その17

5月1日(水) 13:55

ミニ運動会「大縄跳び」
男子の挑戦が始まりました。
声を掛け合って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
5/9 内科検診 3年
5/10 前期生徒総会
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394