山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・授業風景・その1

5月13日(月) 4限

涼しい1日です。
授業に集中して取り組んでいます。

 (写真 上:1年2組 体育「スポーツテストのまとめ」)
 (写真 下:1年3組 数学「累乗」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業研究

5月13日(月) 2限

埜田先生の授業研究は、1年1組の理科の授業でした。
「セキツイ動物の分類」で、各班の考えを堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・英語・少人数授業

5月10日(金) 2限

1年生の英語は、毎日、少人数授業を行っています。

 (写真 上:1年2組 英語「canの文の作り方」)
 (写真 下:1年2組 英語「ALTと一緒に!」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

5月10日(金) 2限

1年生は、どの授業でも活発な発言の姿が見られます。
 
 (写真 上:1年3組 理科「セキツイ動物のグループの特徴」)
 (写真 中:1年4組 数学「加法完全マスター」)
 (写真 下:1年5組 社会「時差の計算」)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・モリモリ給食!

5月9日(木) 給食

1年生の給食の様子です。

 (写真 上:1年1組  中:1年2組  下:1年3組)

モリモリ食べて、たくましい1年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・体躯・スポーツテスト

5月9日(木) 3限

1年1組の体育は、体育館でスポーツテストをしていました。

 (写真 上:反復横跳び  中:立ち幅跳び  下:長座体前屈)

それぞれのテスト項目に精一杯臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月9日(木) 1限

落ち着いた雰囲気の中で授業が進んでいました。

(写真 上:1年1組 国語「大根は大きな根?」)
(写真 中:1年2組 理科「セキツイ動物について」)
(写真 下:1年5組 国語「大根は大きな根?」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学活・その2

5月8日(水) 6限

生活班でワードウルフをしています。
廊下まで楽しそうな声が聞こえてくるくらい賑やかに活動しています。

 (写真 上:1年4組   下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・学活・その1

5月8日(水) 6限

クラスの仲間とも打ち解け、和やかな雰囲気の中活動しています。

 (写真 上:1年1組 「学級目標作成」)
 (写真 中:1年2組 「リズムしりとり」)
 (写真 下:1年3組 「じゃんけんビンゴ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

5月8日(水) 4限

入学してから1か月が過ぎ、これまでの学習のまとめをしていました。

 (写真 上:1年2組 家庭科「私たちの食生活」)
 (写真 中:1年4組 理科「セキツイ動物」)
 (写真 下:1年5組 数学「正負の数の計算」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
6/1 市民体育大会(陸上)
6/2 市民体育大会(陸上)
6/5 耳鼻科検診 3年 1年1〜3組
尿検査2次
6/6 2年校外学習(金沢)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394