最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:653
総数:1553720
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

夏休み明けテスト1年生その2

8月30日(月)

 1教科45分で取り組みます。全集中!

(写真上:4組、中:5組、下:6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明けテスト1年生その1

8月30日(月)

 夏休み明けテスト、1〜5限までです。夏休みの学習の成果は発揮できたかな?

(写真上:1組、中:2組、下:3組)


 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動その4

8月28日(土)

 男子ハンドボール部は、相手を交わしながらのシュート練習です。ゴール前の攻防は激しいですね。顧問の先生の指導にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動その3

8月28日(土)

 ソフトボール部は、スプリンクラーで水をまいてグラウンドを落ち着かせてから練習開始!顧問の先生が投げるボールを気持ちよく打っています。気持ちよさそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動その2

8月28日(土)

 バレーボール部は、体慣らしに様々なスポーツをしてウォーミングアップです。とっても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動その1

8月28日(土)

 久々の休日の部活動です。吹奏楽部は、手拍子に合わせて廊下や教室を広々と使ってマーチング練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 親子環境美化活動中止のお知らせ

画像1 画像1
 本日予定されていた「親子環境美活動」は、中止となっておりますので、今一度ご確認をお願いいたします。

ご家庭でご確認ください!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月28日(金)

 先日安全メールでもお知らせした、新型コロナウイルス感染症に関するお便りを本日、配布いたしました。
 これを機会にお子様とご一読いただきますよう、よろしくお願いします。

・新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより 新たな感染症とともに
・新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について


 

受賞伝達・始業式

8月27日(金)
 各部活動の受賞報告のあと、始業式を行いました。放送による始業式でしたが、みんな真剣に話を聞いていました。
 2学期のスタートにあたり、特に意識してほしいこと3つを校長先生がお話ししました。

1.「互いの人権を守る。」
 「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」という福沢諭吉の言葉があります。人間は平等な存在で上下はないという意味です。このことをみんなで意識できれば、お互いに気持ちよく生活することができ、トラブルが減ると思います。

2.「対人マナーを高める。」
 他人に対するマナーを身に付けましょう。他人から自分が認められれば、自信にもつながります。対人マナーが身に付いているかを振り返り、足りないところは学んで身に付け、改善していきましょう。

3.新型コロナウイルス感染症の感染対策をしましょう。自分や周りの人の命を守るために、できることは確実に実行し、一人一人が感染しないように気を付けて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の先生方は・・・その2

8月27日(金)

写真上:理科室では自由研究の成果を確認中
写真中:会議室では、習字の作品をチェック中
写真下:美術室ではたくさんのポスターに囲まれて作品チェック中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/14 同窓会入会式
3/15 第76回卒業証書授与式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394