最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:653
総数:1553720
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年生 授業風景

2月14日(月)

2−1美術:アクリル板の黒い塗料を、それぞれ表現を工夫しながら削っています。

2−5数学:さいころを5組のみんなが振ったとき、1〜6の目が出る相対度数は?

2−6技術:電気について、パワーポイントを使ってまとめよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

2月10日(木)

1−1国語:文法の活用方法をクロームブックを使って繰り返し学習しています。

1−4数学:模型を使って、投影図の問題を解いています。実物があると分かりやすい!

1−6学活:働く人に学ぶ会の振り返りを書いています。書きたいことがたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

2月10日(木)

2−2英語:長文の攻略法を学んでいます。ポイントは・・・?

2−5英語:賛成、反対の意見を伝える文章を書いています。

2−6国語:説明文にある「 」の言葉の意味と意図、効果を考えよう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

2月10日(木)

3年生はプリント学習です。入試を意識して、実践形式で臨んでいます。とっても集中していますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

2月9日(水)

3−1数学:円錐の体積を求める公式は・・・?

3−4社会:世界ではどのような紛争が起きているのかな?

3−5英語:プリント学習も、テストのように・・緊張感をもって解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 縁の下の力持ち〜給食当番〜

2月9日(水)

4限が終わるとすぐに、配膳室の前へ給食当番が集合しています。先生の服装チェック、消毒を経てせっせとみんなのために働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 挨拶運動実施中

2月9日(水)

1年生では、学年協議会を中心に、朝の挨拶運動実施中です。(写真上)

1年1組の教室では、授業終始の挨拶を強化する取組を行っています。教科担当の先生に評価してもらっています。(写真中、下)

どちらの挨拶も大切な挨拶ですね。とても素敵な取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋根雪注意!

2月9日(水)

 今日は太陽も照り、気持ちよい青空も見えましたね。体育館の屋根雪も溶けて、下に滑り落ちていました。くれぐれも屋根の下には近寄らないように注意しましょう。
画像1 画像1

縁の下の力持ち〜保健委員会〜

2月8日(火)

 放課後、みんなが帰った後しっかりとシャボネットを補充してくれています。保健委員会のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

2月8日(火)

 第4回の定期テストも近づいてきました。授業内容を、しっかりと聞き漏らさないように集中しています。
(写真上:2−1社会、中:2−3数学、下:2−4国語)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/14 同窓会入会式
3/15 第76回卒業証書授与式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394