最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:653
総数:1553720
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年生 篆刻に挑戦!

1月14日(金)

3−2美術:篆刻に挑戦中です。それぞれ思い思いの字体で、自分の名前を彫っています。試し押しをしながら、調整しています。とても楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 カウントダウンカレンダー

1月17日(金)

 3年生は、卒業式までのカウントダウンカレンダーを作成しています。各自割り当てられた数字に、思い思いの絵を添えています。なかなか個性的で楽しい絵ばかりで、カレンダーをめくるのが楽しみになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

1月14日(金)

1−1英語:本文に出てくる単語をフラッシュカードでリピートします。

1−4国語:説明文の学習です。先生の問いかけに元気に答えています。

1−6理科:火山灰の成分は何だろう?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

積雪時・凍結時の自転車通学について

画像1 画像1
1月13日(木)

 積雪時・凍結時の自転車通学について本日、お便りを配布しましたのでご覧ください。(HPの配布文書からも見ることができます。)
 また、積雪時のお子様の送迎場所についても記載しておりますのでご確認ください。

3年生 授業風景

1月13日(木)

3−3国語:漢検のポスターを見て、評価文を書いています。

3−4数学:直角三角形の図形を使って問題を解いています。

3−5理科:年間の二酸化炭素の増減のグラフから、その理由を予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

1月13日(木)

2−3理科:直列回路と並列回路の法則について実験で確かめています。

2−4国語:百人一首について学んでいます。

2−5社会:東海地方の産業にはどのような特徴があるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

1月13日(木)

1−2技術:パワーポイントで画面を作成しています。教わったことをすぐに生かして作成しています。

1−4音楽:日本の古典音楽の特徴について、動画を見ながら考えています。

1−6英語:ワークシートの内容について、お互いに教え合って解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

1月12日(水)

 3年生は年明けも、手を抜くことなく授業に集中しています。

 (写真上:3−3音楽、中:3−4社会、3−5理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

啓扇桜のつぼみが・・

1月12日(水)
 
 外はかなり厳しい寒さですが、何と!啓扇桜のつぼみがピンク色に膨らんでいました。どんな花をさかせてくれるのか、とっても楽しみです。
画像1 画像1

書き初め大会作品を鑑賞しよう!その2

1月12日(水)

 職員室前には、各学年の金賞作品がずらり。これを機会に、各学年の力作をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/14 同窓会入会式
3/15 第76回卒業証書授与式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394