最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:653
総数:1553720
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

書き初め大会作品を鑑賞しよう!その1

1月12日(水)

 各学年廊下には、昨日各々が書いた書き初め作品が展示されています。互いの作品をぜひ鑑賞して味わってみてください。

(写真上:1年生、中:2年生、下:3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 テキストテスト

1月12日(水)

 2年生は、初めてのテキストテストです。これまでコツコツと取り組んできた学習の取組を振り返るよい機会にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 冬休み明けテスト

1月12日(水)

 1年生は1〜5限まで冬休み明けテストを行っています。冬休み中の学習の成果は発揮できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初め

1月11日(火)

 今年の書き初めは、「雄大な志」です。白紙に集中し、ゆっくりと筆で書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

1月11日(火)

 受賞報告会の後、3学期の始業式を行いました。校長先生からは、2学期に引き続き、「互いの人権を守る」「対人マナーを高める」「コロナウィルス感染症対策をする」の3点を意識すること、あっという間に過ぎる3学期だからこそ、各学年に応じたなりたい自分を思い描き、行動に移す学期にしていきましょう。とお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなをお出迎え

1月11日(火)

 教室では先生方の黒板メッセージや、3年生の階では、桜がお出迎えしました。「啓扇桜」とは冬に花を咲かせる桜だそうです。開花が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式の朝

1月11日(火)

 さわやかな挨拶が玄関先で飛び交います。久々に学校に活気が戻りました。今学期もスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとう!吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(火)

 昨日の富山地区アンサンブルコンテストの結果です。各部門で金賞、銀賞をいただきました。おめでとうございます!

打楽器三重奏    金賞:富山地区代表
金管八重奏     金賞 
クラリネット三重奏 銀賞
木管四重奏     銀賞

富山地区アンサンブルコンテスト出場!

1月10日(月)

 吹奏楽部は、オーバーホールで開催されたアンサンブルコンテストに参加しました。山室中学校の美しい音色がホール一杯に響きました。演奏が終わり、ホッとした表情です。お疲れ様でした!素晴らしい演奏でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まります!

 生徒の皆さん、充実した冬休みを過ごせましたか?1月11日、いよいよ3学期がスタートしますね。3学期は学年を締めくくる学期ですが、来年度の始まりに向けた学期でもあります。また、新学期はリスタートを切る絶好のチャンスでもあります。
 気持ちよくスタートを切れるよう、心と体の準備を整えて始業式を迎えましょう!

【自己チェック】
□生活リズムはOK?
□習字セット、内履き、課題等の持ち物はOK?
□制服、頭髪等の身だしなみはOK?
□新学期を迎える心の準備はOK?
 
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/14 同窓会入会式
3/15 第76回卒業証書授与式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394