最新更新日:2024/06/27
本日:count up24
昨日:653
総数:1553730
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

県民体育大会 ソフトボール競技

7月24日(土)に行われた県民体育大会には、富山市選抜チームとして、山室中学校から8名の選手が出場しました。

1回戦は、氷見市代表 西條中学校に快勝し、
続く2回戦は、黒部市代表 ニューリバーソフトボールクラブと
接戦を繰り広げ、見事勝利しました。
決勝戦は、県選手権1位の強敵、魚津市代表 魚津東部中学校に
力尽きましたが、準優勝をすることができました。

3年生の公式戦は最後になりました。
暑い中、頑張る姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県民体育大会男子バドミントン

7月24日(土)

3年生ダブルス、富山市BチームがAゾーン準優勝でした!おめでとうございます!
画像1 画像1

卓球部送別会

7月24日(土)

長年、山室中卓球部をご指導くださったコーチの送別会をしました。ゲームあり、お楽しみコーナーありの楽しいひとときでした。卓球を通して、技術だけでなく様々なことを教わりました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜吹奏楽部〜

7月22日(木)

 吹奏楽部は7月31日に行われるコンクールに向けて、気合いが入っています。1年生は顧問の先生がついて、音をしっかり確かめています。
 ホワイトボードに、今日一日やるべきことが明確に書かれているので、分かりやすいですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜女子バスケットボール部〜

7月22日(木)

 女子バスケットボール部は、コーチとミーティングの後3対3で汗を流しています。先輩から1年生にアドバイスがとびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜男子バスケットボール部〜

7月22日(木)

 体育館に入ると、「こんにちは!」元気な挨拶が返ってきました。男子バスケットボール部は、きびきびと練習をこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい夏休みを!

7月21日(水)

 山室中学校のみなさんにとって、充実した夏休みになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期も頑張りました!

7月21日(水)

 今学期最後の学活を終え、清々しい表情で生徒達が帰って行きます。また来学期、よい学期をみんなでつくっていきましょう!よい夏休みを!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式を行いました

7月21日(水)

 校長先生から1学期を振り返って、「できなかったこと」だけに目を向けず、自分の「できたこと」も思い出してみてください。と呼びかけがありました。
 また、山室中学校のできたこととして、みんなで協力して行った体育大会、授業の雰囲気がよくなったこと、多くの生徒が気持ちのよい挨拶ができること、部活動での頑張り等を、2学期に向けては、周囲への気配りができるようになることを話されました。
 教室で聞いている生徒達も、真剣な表情で耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見発表を行いました!

7月21日(水)
終業式に先立ち、意見発表会を放送で行いました。
 1学年代表の浅野さんは、学年代表の役割や、体育大会、部活動を通して、小学校との違いを感じながらも、先輩たちをお手本にして何とかやってきて、2学期はもっと自分を高めていきたいと述べました。
 2学年代表の明和さんは、体育大会で実行委員にチャレンジしたことについて話をしました。放課後、朝に掲示物を作ったりテントを立てたりと大変なことも多かった中、大会当日自分たちが頑張ってきたことの全てが形になり、やりがいを感じたと述べました。
 3学年代表の浦田さんは、体育大会について、団員一丸となって練習や当日の応援を頑張ったこと、コンクールに向けての吹奏楽部の練習について、全員で目標に向かって頑張ったことで金賞を受賞できたことから、2学期は受験生としての自覚をもち、最後まであきらめずに勉強していきたいと述べました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394