最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:653
総数:1553729
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

富山市中学校書写展覧会

1月17日(月)

 1月15日(土)と16日(日)に富山国際会議場で富山市中学校書写展覧会が行われました。本校からも書き初め大会の入賞者の作品を出品しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すこやかな生徒の育成を目指して(保護者アンケート)のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(土)

 1月14日(金)に「令和3年度 すこやかな生徒の育成を目指して(保護者アンケート)」依頼のお便りを配布しました。
 保護者のみなさまからの学校に対する真摯なご意見を受け止め、学校運営に生かしていきます。
 回答期限は、1月14日(金)〜1月21日(金)となっています。
 ご多用とは存じますが、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
 

休日の部活動〜卓球部〜

1月15日(土)

卓球部は、自分たちのやるべきことがしっかり分かっていて段取りよく練習を進めています。黙々と打ち合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動〜バドミントン部〜

1月15日(土)

バドミントン部は、体育館全面を使ってのびのびと打ち合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜野球部〜

1月15日(土)

廊下を利用して、筋トレに励んでいます。この地道な努力が来シーズンにつながります。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 進路学習

1月14日(金)

 2年生は総合的な学習の時間に、「ライフキャリアすごろく」をしています。双六ゲームを楽しみながら「生活:ライフ」と「キャリア:仕事」の両面について将来を考えるきっかけを作ります。
 みんな楽しそうに未来について語り合いながら進めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

1月14日(金)

2−2国語:源氏物語の、表現技法について学んでいます。

2−4技術:プレゼンテーションの作り方のポイントは、五感を使うこと!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 篆刻に挑戦!

1月14日(金)

3−2美術:篆刻に挑戦中です。それぞれ思い思いの字体で、自分の名前を彫っています。試し押しをしながら、調整しています。とても楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 カウントダウンカレンダー

1月17日(金)

 3年生は、卒業式までのカウントダウンカレンダーを作成しています。各自割り当てられた数字に、思い思いの絵を添えています。なかなか個性的で楽しい絵ばかりで、カレンダーをめくるのが楽しみになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

1月14日(金)

1−1英語:本文に出てくる単語をフラッシュカードでリピートします。

1−4国語:説明文の学習です。先生の問いかけに元気に答えています。

1−6理科:火山灰の成分は何だろう?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394