最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:653
総数:1553729
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

縁の下の力持ち〜厚生委員会〜

7月12日(月)

 厚生委員会が作成したポスターが学校内のあちこちに貼られています。しっかり食べて、残食ゼロを目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜3年生〜

7月12日(月)

【3年1組:数学】
実力テストの見直しです。どんな風に解けばよかったのかな?真剣に解説を聞いています。

【3年2組:社会】
学習課題をみんなで確認してスタートです。

【3年5組:社会】
さすが3年生、しっかり全員がノートをとったり、顔を上げて話を聞いたりしています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜2年生〜

7月12日(月)

【2年2組:社会】
フランス革命について、教科書の資料を共有しながら話し合っています。

【2年3組:数学】
一次関数の文章題に挑戦しています。これは手強そうだ・・・。

【2年5、6組:体育】
男子はあいにくの雨で、体育館でソフトボールをしています。狭くても、しっかり体を動かしています。




 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〜1年生〜

7月12日(月)

【1年3組:英語】
アビゲイルさんとスピーキングテストです。元気よく質問に答えています。

【1年6組:英語】
教科書の内容を理解するために、各自で学習を進めます。クロームブックで音声を聞く生徒、友達に教えてもらう生徒、学び方は色々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全を願って〜人波大作戦〜

7月12日(月)

 今朝は山室地区の皆さんと共に、ヤマダ電機前の交差点で「人波大作戦」を行いました。大変交通量が多い、山室の交差点で旗や幕を持って、交通安全を呼びかけました。山室中学校からは生徒会のメンバーが参加しました。
 これを機会に、ヘルメットの着用、右側、左側通行、横断歩道の利用、飛び出しをしない等交通安全やルールについて振り返ってもらえたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜剣道部〜

7月10日(土)

 誠道館からは、気合いの入った声が聞こえます。剣道部が猛練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜バレーボール部〜

7月10日(土)

 バレーボール部は堀川中学校と練習試合です。6人の動き等、試合ならではの感覚を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜ソフトテニス部〜

7月10日(土)

 球を先生や友達に出してもらって、打ち込みやレシーブの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動〜バドミントン部〜

7月10日(土)

 女子バドミントン部は、基本の素振りを繰り返して行って、フォームの確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

7月9日(金)

 吹奏楽部は、校内グループと、外グループに分かれて練習中です。外グループは、壁で反射しないので、自分の音がよく分かるそうです。なるほど!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394