山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

放課後の部活動その1

9月28日(火)

 体育館に入ると、男女バスケットボール部が「こんにちは!」と元気な挨拶がとびます。まずはシュート練習に黙々と打ち込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のさわやかさん

9月28日(火)

 職員室前の集配ボックスで、こんな会話がありました。
「あ、これ集配物たまっているね。」「もっていってあげようか?」
「〇組のも残っているから、もっていこうぜ!」
2年生の女子2名、2年生の男子3名が気を利かせて集配物を運んでいました。素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動その2

9月25日(土)

 剣道部は、昇級、昇段審査に向けて型の練習に励んでいます。細かいところまでこだわっています。かっこいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その1

9月25日(土)

バスケットボール部は、フットワークを強化しています。
バドミントン部は、体育館で打ち合いするグループとトレーニングするグループに分かれて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチングに向けて〜吹奏楽部〜

9月25日(土)

 吹奏楽部はマーチングに向けて、練習を重ねています。今日は高校生の先輩が来られてアドバイスをいただきました。仕上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日その2

9月25日(土)

 学校生活、部活動、体育大会のビデオ等を見て、イメージを膨らませています。児童は、真剣に見たり聞いたりしていました。
 中学校生活が少しは楽しみになりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日その1

9月25日(土)

 小学校6年生の児童とその保護者のみなさんに、中学校生活を紹介する学校公開日を実施しました。保護者と児童は別れて、学校の説明を聞いたり、動画を見たりしました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市科学展覧会に出品しました。(続き)

続きです。写真は2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2年生

9月24日(金)

2−1,2体育:バスケットボールでできるだけ早くパスを回してシュートする練習です。
2−3理科:前回の実習で観察した維管束から、葉や茎の作りを考察します。
2−4国語:まずは課題のチェックから。漢字ワークは順調に進んでいるかな?
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の全国交通安全運動実施中!

9月24日(金)

 今朝は学校周辺に教員が立ち、交通安全指導を行いました。この機会に、交通ルールの確認、歩行者や自転車のマナーについて各自で振り返りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394