山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2学年 校外学習1 バスの中

高岡に向けて出発しました。
バスの中では、高岡に向けての学習?をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち〜合唱リーダー編〜

10月26日(火)

合唱練習後は、担任の先生と合唱リーダーが練習の振り返りを行っています。明日の練習がよりよいものになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち〜合唱コンクール編〜

10月26日(火)

合唱練習のスタート前の準備、片付けを協力して行っています。CDラジカセ、電子ピアノ、歌詞の模造紙等、、、この準備があってこそ練習をスムーズに、気持ちよく行うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テスト

10月26日(火)

ようやく5時間目!よく頑張りました!

(写真上:4組、下:5組)

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年生

10月26日(火)

1−3社会:教育実習の先生も共に学びます。どんどん質問しましょう!
1−4国語:歴史的仮名づかいを現代仮名づかいに直してみましょう!
1−6美術:レタリングの基本について学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち〜合唱コンクール実行委員〜

10月25日(月)

放課後の体育館では、合唱コンクール実行委員が、28日のリハーサルに向けて、実際にひな壇や教壇を組んで、立ち位置等をチェックしました。こうした下準備が、合唱コンクールの成功を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合唱練習

10月25日(月)

歌の強弱や出だしをそろえるなど、細かい点にも目を向け、話し合っています。毎日の反省を掲示するなど、各クラスで工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年生

10月25日(月)

1−2国語:クロームブックのフラッシュカードで、部首の確認をしています。
1−5理科:物質の状態変化の確認です。「融点とは・・・」
1−6英語:今月の英語の歌はカントリーロードです。映画について、英語で楽しく会話しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部〜フィールドパレード〜

10月23日(土)

 2曲メドレーを3回演奏しました。色々な角度から見ることができ、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部〜フィールドパレード〜

10月23日(土)

 本日はグラウンドにてフィードパレードを行いました。このパレードをもって、吹奏楽部3年生は引退します。吹奏楽部全員の息のあった演奏、動き、素晴らしかったです。
 応援、見学に来てくださった保護者のみなさま、生徒、卒業生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394