山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

五感が喜ぶけんちん汁づくり

10月11日(月)

 1−3、1−6家庭科では、念願の調理実習を行いました。テーマは、「五感が喜ぶけんちん汁」です。視覚を喜ばせるために切り方をこだわって・・・味覚を喜ばせるために、だしは昆布と鰹節からとりました!だしの旨みが効いたおいしいけんちん汁ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

10月11日(月)

2−1美術:飲料パッケージのデザインもいよいよラストスパートです。「パーフェクトボディー」「納豆牛乳」気になる飲料名がたくさんあります。

2−5数学:2つの直線の間にできる角度を求めています。黒板の図があると、理解しやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市中学校新人大会 結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(土)、10日(日)に行われた新人大会の結果です。
2年生主体のチームで、大会までの練習機会も限られた中、健闘しました。

野球部:2回戦敗退
サッカー:準々決勝敗退
ソフトボール:1回戦惜敗


職員室前掲示板リニューアル!

10月7日(金)

 職員室前の黒板がリニューアルします!用務員さんにお願いして、一部マグネットボードに変身します!ここにまた、たくさんの賞状のコピーが貼られるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行代替旅行に向けて

10月8日(金)

 3年生は修学旅行代替旅行に向けて、各クラスでしおりの読み合わせをしました。
「ユニットバスってどうやって入るの?」「バスの座席どうする?」「バスの中で見るDVD何がいいかな?」楽しく会話が弾んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 進路コンパス

10月8日(金)

 総合的な学習の時間では、進路についての学習が始まりました。進路コンパスを用いて、将来の職業等、自分の適性について考えます。それぞれの質問にしっかり答えたり、各ページをしっかり読んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 引き継ぎ班長会

 前期班長から、後期班長への引き継ぎが行われました。学年をよりよくするための取組をKJ法で出し合い、発表しました。みんなやる気に溢れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あたり前」を継続中

10月6日(水)

 1年生の集会の移動の様子です。1学期から私語をせず、椅子をしっかりもち、移動をしています。「あたり前」のことですが、継続して、習慣化しているのはとても素晴らしいことですね!
画像1 画像1

授業風景3年生

10月6日(水)

3−1国語:「故郷」を場面ごとに読み深めます。「ここは何技法が使われている?」「擬人法です!」
3−4数学:y=ax²のグラフの変化の割合を調べています。ノートにしっかり点を取って確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2年生

10月6日(水)

2−1、2体育:バスケットボールの試合をしています。真剣勝負です。
2−3家庭:防災についてスライドを見ながら知識を深めます。
2−5社会:大きな地図を広げて、地図の見方についての学習です。「自分の家はどこ?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394