山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

明日は、学校訪問研修会です。

9月8日(水)

 明日は、学校訪問研修会です。富山市教育委員会、富山市教育センター、東部教育事務所、教科指導員等の先生方がいらっしゃいます。
 いつものみなさんの授業や生活の様子をご覧いただきます。おもてなしの気持ちを込めて、清掃したり、お花を飾ったりしました。明日は、元気で明るい山中生の姿を見ていただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示物に注目!

9月8日(水)

 保健室前に、歯の治療について、目の健康についての掲示物がリニューアルして登場!これを作ったのは・・・富山総合衛生学院の実習生2名です。より見やすく、楽しく見られる工夫がたくさんあります。ぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方の空き時間は・・

9月7日(火)
 空き時間には、生活ノートを見たり、2学期の抱負にコメントを入れたり、合唱コンクールの楽譜を整えたりと、色々とお仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年生

9月7日(火)

 2年1組家庭科では、住まいの安全についてのスライドをクロームブックを使って共有して見ています。
 2年5組国語では、短歌の表現について理解し、短歌を詠み深めようとしています。
 2年6組社会では、モニターで資料を確認しながら、江戸時代について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年生


1年2組英語では、教科書の大まかな内容を確認しています。
1年3組国語では、書写の時間に小筆でひらがなの練習をしています。
1年4組音楽では、様々な記号について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部の皆さん、ありがとう!

9月7日(火)

 カーテンを束ねるひもを家庭科部の皆さんが修理してくれました。端のミシンがけもとっても上手にできています。ありがとうございました!
画像1 画像1

2年生の取り組み

9月7日(火)

 掲示板には、「安心・落ち着きのあるクラスづくり」の話し合いの様子が掲示されました。今後、各クラスで学年協議会を中心に取組を決めて実施する予定です。
画像1 画像1

1学年の取り組み

9月7日(火)

 1年生は1学期に引き続き、各クラスの月の重点項目を決め、毎週評価していきます。どのクラスも具体的に目標が書かれていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙、始まります。その2

9月7日(火)

 生徒会選挙のポスターが張り出されると、生徒の皆さんも興味深そうにポスターの周りに集まってきました。自分たちの学校のリーダーを、しっかり選んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙、始まります。その1

9月7日(火)

 生徒会選挙が9月15日に行われます。選挙ポスターを立候補者が昼休みに続々と貼りに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
4/6 退任式・離任式・着任式
1学期始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394