山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3月がスタートしました!

3月1日(水) 8:00

 今年度度最後の月がスタートしました。
 「3月、弥生(やよい)」は、「去る月」と言われます。
 2月が「逃げる月」であったように、3月もあっという間に去っていきそうですね。

 今朝から生徒会役員選挙運動が始まりました。
 各立候補者の大きな声が生徒玄関前に響き渡っています!

 3月もがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

「春一番」が吹きましたね!

画像1 画像1
3月1日(水) 8:00

 昨日28日(火)は、南寄りの風が吹き込んだため気温が急上昇し、気象台は北陸地方に「春一番」が吹いたと発表しました。
 ちなみに、「春一番」とは、立春を過ぎて初めて吹く強い南寄りの風のことです。

 3月のスタートの今日は、天気は下り坂ですが、気温は高く(最高気温は18度)、過ごしやすい体感になりそうです。

今夜も天体観測日和です!

画像1 画像1
   ▲今夜21:00、天頂付近に輝く月

2月28日(火) 21:00

 今夜も月がきれいに見えます。(写真:上)
 昨夜の半月(上弦の月、写真:下)よりふっくらしていることが分かりますね!

   ▼昨晩19:00、天頂付近に輝く半月(上弦の月)
画像2 画像2

ときには、夜空を見上げよう!

画像1 画像1
   ▲天頂付近に輝く半月(上弦の月)

2月27日(月) 19:00

今夜は、天体観測日和です。

まず、天頂付近に半月(上弦の月)が見えます。(写真)
その月の近くに赤く輝くいているのは、火星です。

西の空に、めちゃくちゃ明るい星が2つ見えます。
ひときわ明るいのは、金星(よいの明星)です。
もう一つは、木星です。

南の空に、冬の代表的な星座「オリオン座」がはっきり見えます。
当然、「冬の大三角形」もすぐに見つけられるはず……。

明日も天体観測日和になりそうです!

お助け下校完了隊

2月27日(月) 17:00

本日のお助け下校完了隊は、女子バドミントン部です。
「下校しましょう!」と元気よく声を掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、ず〜っと山がきれいでした!

画像1 画像1
   ▲3階から見た立山連峰

2月27日(月) 16:40

今日は、朝からず〜っと山がきれいでしたね!
生徒のみなさんは、気付いていましたか?

おはようございま〜す!

画像1 画像1
2月27日(月) 7:50

気温は0度、天気は晴れ。
まだ気温は低いですが、春の到来を実感する天候です。
(朝晩はまだ寒くても、昼は気温がグッと上がりそうです。)

生徒が朝日を浴びながら、続々と登校してきました。(写真:上)

今日から、自転車通学が許可になっています。(写真:下)
交通安全に気を付けて、登校しましょう!
画像2 画像2

明日27日(月)から、自転車通学を許可します。

2月26日(日) 8:00

 気温は1度、天気はくもり。
 うっすら雪が積もっています。
 明日の天気予報は晴れ。(最高気温は10度)

 安全メールでお知らせしたとおり、自転車通学を明日27日(月)から許可します。
 ただし、路面の凍結、降雪等があり、通学路の状態が危険な場合は、保護者の判断で自転車通学を控えてください。
画像1 画像1

明日、雪マークがでています!

画像1 画像1
2月24日(金) 11:00

【明日、明後日の天気予報】
 2月25日(土) くもり時々雪
 最高気温6度 最低気温1度
 2月26日(日) くもり一時雪
 最高気温5度 最低気温0度

 なごり雪(春になっても消えずに残っている雪や、春に降る雪)になるのでしょうか?
PS
 この冬は雪が少なかったような気がするのは私だけ……。

県小中高校生書初大会

2月23日(木) 14:30

 市総合体育館で、「第64回 富山県小・中・高校生書初大会」が行われ、本校からも代表生徒が参加しました。
 コロナ禍のため、久しぶりの開催です。
 体育館は熱気につつまれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394