山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

東日本大震災から12年がたちました……

画像1 画像1
3月11日(土)

 今日3月11日は、「東日本大震災」が発生した日です。
 12年前のこの日に、甚大な被害を被った被災地への思いをはせると同時に、日々の防災意識を高めましょう。
 山室中学校では、グラウンドの国旗掲揚塔に半旗を掲揚し、弔意を表しています。

PS
 生徒のみなさんへ
 今日は週休日でお休みですが、…
 発生時刻14時46分に、黙祷を捧げましょう。

ミニバラ満開?!

画像1 画像1
3月10日(金) 10:00

職員玄関のミニバラが満開を迎えようとしています。

 ちなみに、最近、気温の高い日が続いたので、……
 富山の桜(ソメイヨシノ)の開花予想は3月25日で、平年と比べて9日早く、満開となる日は3月29日だそうです。

1,2年・窓メッセージ

3月10日(金) 7:50

3年生のみなさん
 朝、登校したとき、生徒玄関前で一度立ち止まり、上を見上げてみましたか?
 1、2年生からの「窓メッセージ」です。
 想いを込めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年・花束メッセージ

3月9日(木) 16:00

3年生のみなさん
 県立高校一般選抜ごくろうさまでした!
 そして、もうすぐ卒業式ですね。

 放課後、1,2年生は、3年生の教室の廊下掲示板に「花束メッセージ」を掲示しました。
 ぜひ、一人一人のメッセージに目を通してほしいです。

PS
 明朝、登校したとき、生徒玄関前で一度立ち止まり、上を見上げてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年・卒業生に送る歌

3月9日(木) 3限

 1、2年生で、卒業生に送る歌「絆」のビデオ撮りをしました。
 昨日の練習よりも更にパワーアップした歌声に仕上がりました。
 卒業式に3年生の皆さんに想いが届くよう、精一杯歌ったので、3年生のみなさん、楽しみにしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花粉の飛散量が多くなっています……

画像1 画像1
3月8日(水)

 今日8日(水)の最高気温は22度で、明日9日(木)の最高気温は23度の予想で、気温が上がっています。
 本格的な春を思わせる暖かさで気になるのは「スギ花粉」です。
 今シーズン、花粉の飛散量が過去10年で最も多いと予想されていて、今年初めて、花粉症の症状が出たという人も多いようです。
 花粉症対策は大丈夫ですか?
画像2 画像2

1,2年・合同合唱練習

3月8日(水) 2限

 1,2年生は、体育館で、合同合唱練習を行い、卒業生を送る歌「絆」を練習しました。
 1,2年生は、卒業式当日、式に参加しないので、明日の3限にビデオ撮影します。
 卒業生を送るにふさわしいビデオ撮影になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今夜の満月は、「ワームムーン」です!

画像1 画像1
   ▲東の空に輝く満月

3月7日(火) 20:00

 今日、満月を迎えます。
 3月の満月は、「ワームムーン」と呼ばれ、虫たちが冬眠から目覚め、地上へと這い出す時期であることから名付けられたと言われています。

 今夜は本当に月がきれいですね!

令和4年度最後の……

画像1 画像1
3月7日(火) 15:00

令和4年度最後の生活目標は…………
「個人ロッカーの縦詰め」と「雑巾掛けの四隅そろえ」です。
各学年、しっかりできています!
続けていきましょう。
画像2 画像2

3月6日(月)13:00、200,000アクセス到達!!

画像1 画像1
3月6日(月) 13:00

今年度の総アクセス数はついに20万アクセスを超えました。
毎日、たくさんのアクセス、ありがとうございました。

これからも山室中のようすをドンドン発信していきたいと思います。
令和4年度もあと26日です。
今後も山室中ホームページをよろしくお願いします。

なお、下のグラフは、ここ5年間の総アクセス数を表しています。
今年度の総アクセス数はどのまで伸びるのでしょうか!!
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394