山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

8月26日(金)の部活動・その2

8月26日(金) 9:30

 女子ソフトテニス部は、先生にボール出しをしてもらいながら、ストロークの練習中です。(写真:上、中)
 男子ソフトテニス部は、ラインを確認しながら、ルールの勉強中です。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金)の部活動・その1

8月26日(金) 9:30

 グラウンドでは、ソフトボール部がゴロやフライのキャッチの練習をしています。
 苦手なポイントを意識して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「残暑バージョン」に衣替え!

画像1 画像1
8月24日(水) 17:00

 昨日は24節気の一つ「処暑」でした。
 夏の暑さもピークを過ぎて、徐々にやわらいでくる時期です。

 ホームページのバックデザインを、「残暑バージョン」に変更します!
 (まだまだ残暑は厳しいかも…)

キリト大満足!

画像1 画像1
8月24日(水) 11:00

のぞみ級では、ミドリガメ「キリト」を飼っています。
(「キリト」は約8年前から、のぞみ級にいます。)

今日は、夏休み中に汚れた水槽をみんなで大掃除しました。

 (写真 上:Before   下:After)

「キリト」自身も歯ブラシできれいにしてもらったので大満足です!
画像2 画像2

1,2年生・元気に登校!

8月24日(水) 7:50

夏休み33日目、気温は24度、天気はくもり。

1,2年生は、学年登校日です。
生徒が続々と元気に登校してきました。(写真:上)

 (写真 中:1年生の検温のようす)
 (写真 下:2年生の検温のようす)

今日は、1,2年生とも「課題テスト」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、「処暑(しょしょ)」です!

画像1 画像1
8月23日(火) 10:00

 夏休み32日目、気温は32度、天気はくもり。
 雲が多いですが、気温が高く、不快な蒸し暑さを感じます。

 今日は、24節気のひとつ、「処暑(しょしょ)」です。
 暦の上では、この時期からはだんだんと暑さがおさまる頃と言われているのですが、実際はどうなのでしょうか?
画像2 画像2

窓ガラス清掃

8月22日(月) 

夏休み31日目
業者の方による3,4階の窓ガラス清掃がありました。
さすがプロの仕事です。
すごくキレイになりました!

2学期を迎える準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強もラストスパート!

画像1 画像1 画像2 画像2
8月21日(日) 15:00

夏休み最終週になりました。
24日(水)は、1,2年生・学年登校日です。
25日(木)は、3年生・学年登校日です。

学年登校日には、課題の提出もあります(仕上がってる?)が、……

1,2年生は、「確認テスト」を行います。
(確認テストの日程は、配布文書「学年登校日」を見てください。)

3年生は、「第2回 実力テスト」を行います。
特に、3年生は、夏休み中の学習(1,2年の復習)の成果が問われます。
テスト勉強もラストスパートをかけましょう!

「富山アラート」9月6日(火)まで再延長です

画像1 画像1
8月20日(土) 9:30

 夏休み29日目

 県は19日(金)、新型コロナ新規感染者2895人を確認し、前の日に続き過去最多を更新しました。
 そこで、23日(火)が期限だった県独自の感染拡大警報「富山アラート」を2週間延長し、9月6日(火)までとなりました。

 基本に立ち返り、コロナ感染対策を徹底していきましょう!
画像2 画像2

今一度、コロナ感染対策を!

画像1 画像1
8月19日(金) 8:00

 夏休み28日目
 県内の新型コロナウイルスの新規感染者数は、昨日18日(木)2508人確認され、初めて2000人を超えて、過去最多を更新しました。
 お盆期間の人流の増加により感染が拡大したと見られています。

 今一度、基本に立ち返り、コロナ感染対策を徹底していきましょう!
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394