山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

桜は散りましたが……

画像1 画像1
   ▲セイヨウタンポポ

4月12日(火) 14:00

 山室桜はどんどん散っていきますが、校舎北側で、春を違う形で見つけることができます!

   ▼ヒメオドリコソウ
画像2 画像2

山室桜は……今!

4月12日(火) 7:45

気温は20度、天気は晴れ。
高気圧に覆われ、季節外れの陽気につつまれています。

生徒が元気よく登校しています。(写真)

正門横の山室桜はいつの間にか散り、葉桜に移行しています!
(入学式の日は、ほぼ満開に近かったのに……)
画像1 画像1

1年・自転車点検

4月11日(月) 15:30

 放課後は、各クラスに分かれて自転車点検をしました。
 ブレーキ、サドルの高さ等大丈夫かな?点検がOKなら、ステッカーを貼って、点検終了です。
 明日からも安全に気を付けて登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・初給食

4月11日(月) 12:40

 1年生は初めての給食準備です。
 学活で教わったことを忠実に守って、給食当番も、その他のみなさんも、テキパキと動いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年が揃いました!

画像1 画像1
   ▲生徒玄関を7:50解錠しました!

4月11日(月) 7:50

気温はすでに20度、天気は晴れ。
日差しのパワーが感じられ、季節先取りの陽気につつまれています。

入学式が終わり、全学年573名が揃いました!

   ▼続々と生徒が登校してきます!
画像2 画像2

野球部・全日本軟式野球選手権大会富山市大会

4月10日(日) 12:50

 運動部の先陣を切って、野球部が全日本軟式野球選手権大会富山市大会に出場しました。
 1回戦は、五福公園球場で芝園中と対戦しました。
 5回までは4点差がありましたが、6回に2点を追加し、最終7回にさらに1点を追加しましたが、5-4で負けてしまいました。
 ほろ苦いデビュー戦となりましたが、今年度も野球部一丸となってがんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正面玄関リニューアル!?

4月10日(日) 15:00

 正面玄関を開けると、下足箱の上に観葉植物が登場しました。
 入学式のお花も元気に咲き誇っています。お花や緑があると、何だかほっこりした気持ちになるものです。
 すぐ側には、植物の紹介ボードもあります。
 みなさんもぜひ植物に癒やされてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(日)の部活動

4月10日(日) 15:00

青空の下、サッカー部が部活動に励んでいます。
2チームに分かれて、ポジションごとの動きを丁寧に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部・「交通安全ハンドサイン演奏会」・その2

4月10日(日) 13:00


 前任者の室田先生が、応援にかけつけてくださいました。
 タクトは、室田先生、矢野先生が交互に振られました。
 ドラゴンクエスト、パプリカ等全7曲を演奏し、アンコールは負けないでを演奏しました。
 会場はとても和やかな雰囲気に包まれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部・「交通安全ハンドサイン演奏会」・その1

4月10日(日) 13:00

 吹奏楽部は、アピタ富山店・2F・英会話教室前で行われた「交通安全ハンドサイン演奏会」に出演しました。
 「交通死亡事故ゼロ」を願い、ハンドサインの振り付け演奏も披露しました。
 たくさんのお客さんの前で演奏できる場をいただき、ありがとうございます。
 今年度も吹奏楽部、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394