最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

質問教室

6月23日(木) 15:30

終礼後、各学年で「質問教室」が行われています。

 (写真 上:1年生   中:2年生   下:3年生)

「分からないところを少しでも理解できるようになりたい」
という姿勢は、学びの原点なのかもしれませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなりま〜す!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(木) 8:00

すでに気温は26度、天気は晴れ。

梅雨前線の活動が弱く、日差しが強いため、厳しい暑さになりそうです。
熱中症対策は万全に行いましょう!

PS
 明日の最高気温は、35度という予報が出ています。
 来週も連日、30度超えになるようです。
 毎日、水筒を準備しましょう!

体育大会デコレーション再び!

6月22日(水) 

 体育館入り口付近に、美術部が作成した体育大会デコレーションを飾りました。
 近くで見ると、より迫力があります。
 廊下がパッと明るく、華やかになりました!
画像1 画像1

見つけた!「教え合い・学び合う山中生」

6月22日(水) 4限

(写真:上)
 3年4組の国語では、カタカナの外来語をを日本語に直す学習をしています。
 どんな表現がふさわしいか、各班でたくさんアイディアを出し合っています。
    
(写真:中、下)
 1年3組の理科では、カラープリントを黙々とやっています。
 分からないことがあれば、周囲の友達に聞いて、協力してやっています。
 教える方も、勉強になりますね。                            
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後質問教室開催中!

6月21日(火) 16:00

 定期考査に向けて、各学年では放課後質問教室を実施しています。
 各学年、生徒の質問に応じて、先生が解説したり友達同士で教え合ったりしています。
 
 (写真 上:1年    中:2年    下:3年)

 積極的に活用しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、「夏至(げし)」です!

画像1 画像1
6月21日(火) 14:00

気温は27度、天気はくもり
上空の薄雲が広がっていますが、日差しは届いています。

今日は、24節気の1つ「夏至(げし)」です。
「夏至」とは、1年で1番、昼の時間が長い日です。
「夏に至る」と書くように、この頃から夏の盛りに向かいます。

冬至は、カボチャを食べたり、ゆず湯に入ったり、……。
春分・秋分は、お墓参りしたり、おはぎを食べたり、……。
でも、夏至は、全国的な風習はあまりないようです。
そういう点では、ちょっとさみしいですね!
画像2 画像2

地震に注意しましょう!・その2

6月20日(月) 15:35

「シェイクアウトやまむろ」

 清掃終了後、防災訓練「シェイクアウトやまむろ」を実施しました。
 連日の石川県能登地方の地震を受け、防災意識を高めるため、訓練を行いました。

 (写真 上:1年2組のようす   下:1年3組のようす)

 地震発生を想定して、姿勢を低くして、机の下など安全な場所で、頭や体を守り、揺れがおさまるまで、1分間じっとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震に注意しましょう!・その1

6月20日(月) 10:31

午前10時31分ごろ、石川県能登地方で強い地震がありました。
(本校4階も結構揺れました。)
昨日から引き続き、注意が必要ですね。
画像1 画像1

たくさんのアクセス、ありがとうございます!

画像1 画像1
6月20日(月) 8:00

 上のグラフは、先週のホームページへのアクセス数を表しています。
 17日(金)〜19日(日)の3日間、「富山市中学校総合選手権大会」には、たくさんのアクセス、本当にありがとうございます!
 山中健児の活躍を少しでも伝えることができたでしょうか。
 今後も、ホームページには、「楽しく、わくわくする山室中」のニュースを毎日、発信していきたいと思います。
 よろしくお願いします。
画像2 画像2

市総合選手権大会・2日目・その11

6月18日(土) 11:30

バレーボール部は、県戦出場をかけて和合中学校と対戦しました。
惜しくも敗れましたが、チーム一丸となって、最後まで戦い抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394