山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

山室桜・開花宣言!

3月22日(水) 9:00

 気温は16度、天気は晴れ。
 穏やかな陽気で、季節先取りの暖かさです。

 桜の生長も進み、目視しただけで10輪以上が咲いているのを確認できたので、山室桜の開花を宣言します!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、「春分の日」です!

画像1 画像1
3月21日(火) 12:00

 気温は20度、天気は晴れ。
 お出かけを満喫できる、穏やかな天気です。
 (といいつつ、WBCの余韻に浸っているのでしょうか!)

 今日は、24節気のひとつ「春分の日」です。

 お彼岸のお供え物として、春分の日には「ぼたもち」、秋分の日には「おはぎ」を食べる習慣があります。
 ともに、ご先祖へのお供え物として定着したようですが、「ぼたもち」と「おはぎ」の違いは知っていますか?
 実はどちらもおなじ食べ物で、季節で呼び名が違うだけなんです。
 春は牡丹、秋は萩と、それぞれ季節の花にちなんでいるそうです。
 でも、「おはぎ」は粒あん、「ぼたもち」はこしあん、と区別している人もいます。
画像2 画像2

チューリップもどんどん開花しています!

3月20日(月)

生徒玄関前のチューリップがどんどん開花しています。
春はもうそこです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(日)の山室桜

3月19日(日) 14:00

 気温は11度、天気は晴れ。
 うららかな春の陽気に誘われ、山室桜の花芽もピンク色が増してきました。
 1週間以内には開花しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(土)の部活動・その3

3月18日(土) 9:30

 野球部はあいにくの雨で、校舎内での練習となりました。
 顧問の先生の見守りの下、体幹トレーニングの真っ最中です。肘、膝、腰を意識して丁寧に行っています。
画像1 画像1

山室ギャラリー

3月17日(金) 16:00

 B階段の踊り場には、2年生の「アートガラス」、1年生の「絵文字」が飾られています。
 山室ギャラリーで足を止めて、ぜひ鑑賞してみましょう。

 (写真 上:絵文字   中、下:アートガラス)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生の皆さんへ

3月17日(金) 15:30

 1、2年生は卒業式には参加できませんでしたが、卒業式の様子が分かる掲示物を作成しました。
 送辞や答辞はどんな内容だったのかな?
 準備や片付けはどんな様子だったのかな?
 ぜひ読んでみてイメージを膨らませてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の訪れ・その2

3月17日(金) 10:00

今シーズン、全国的に桜の開花はかなり早くなっています。

当然、前庭の山室桜の花芽も順調に生長しています。
画像1 画像1

春の訪れ・その1

3月17日(金) 10:00

生徒玄関前のチューリップがどんどん花を咲かせそうです。
来週月曜日には、いくつ咲いているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

チューリップが開花しました!

画像1 画像1
3月16日(木) 13:00

 給食の時間の放送で、環境委員長が「生徒玄関前のプランターのチューリップが1つ咲きました」と紹介してくれました。
 早速、生徒玄関前に行ってみると、ピンク色のチューリップが咲いていました。
 このあとも、どんどん咲きそうですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394