最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:757
総数:1553065
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

この好天の機会に……

1月13日(金) 9:00

今日は1月とは思えない暖かい天候となりました。
校舎の北側の木々を剪定していただいています。
画像1 画像1

自転車通学OKは19日(木)まで延長します!

画像1 画像1
1月13日(金) 12:00

 来週も比較的穏やかな天候が続く予報なので、明日1月14日(土)〜1月19日(木)まで、自転車通学を許可します。
 ただし、路面の凍結、降雪等があり、通学路の状態が危険な場合は、保護者の判断で自転車通学を控えてください。
 1月20日(金)以降については、19日(木)にお知らせします。

絶景!

画像1 画像1
   ▲12:30、2階廊下から撮影

1月11日(水) 12:30

 4限が終わって、ふと見ると、雪化粧をした立山連峰が目に飛び込んできました。
 この写真で、その絶景が伝わったでしょうか!

おはようございま〜す!

1月11日(水) 7:50

放射冷却のため、気温は低いですが、天気は快晴。
清々しい朝です!

3学期2日目、生徒が続々と登校してきました。(写真)

こんなに雪がない3学期も珍しいですね!
画像1 画像1

月がきれいです!

1月11日(水) 7:00

気温は1度、天気は晴れ。
放射冷却ののため、空気が澄んで、月がきれいに見えました。
(7日が満月だったので、4日後はこんなにも欠けているんですね。)
朝からきれいな月が見られると、ちょっと得した気分です!
(欠けている部分のクレーターもはっきりと見えます。)

   ▼7:00、2階廊下から撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修会

1月10日(火) 15:00

講師の先生をお招きして、職員研修会を行いました。
先生方も真剣に臨んでいます。

 (写真 上、中:講義を聞いています。)
 (写真 下:後半は学年ごとに分かれて協議しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は自転車通学OKです!

1月10日(火) 15:00

 今週は、最高気温が高く、積雪の予報がないため、13日(金)まで、自転車通学を許可します。
 ただし、路面が凍結しているなど、通学路の状態が危険な場合には、自転車通学を控えてください。
 来週以降については、13日(金)にお知らせします。
画像1 画像1

姿勢が心を映しています!

1月10日(火) 2限

 始業式での体育館への出入りは学年協議会が指示して、スムーズに行っています。
 また、始業式や生徒指導の先生のお話を聞く際には話し手と目をつなぎ、顔を上げて話を聞いています。
 生徒のみなさんの「よい3学期(成長できる3学期)にしていこう」という思いが姿勢に表れていて、とても素晴らしい始業式でした。

 (写真 下:退場も無言でスムーズです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期・始業式

1月10日(火) 2限

全校生徒が集まって、体育館で「3学期・始業式」を行いました。

式辞で校長先生から
 1,2年生は、進級した自分をイメージする。
 3年生は、自分の進路を自分の力で切り拓く。
 そのためには、
 現状に満足せず、さらに成長できる学期にしてほしい。
と話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キリト、戻ってきました!

1月10日(火) 7:30

 のぞみ級のミドリガメ「キリト」は、冬休み中、池田先生んちに帰省していましたが、3学期が始まるので戻ってきました。
 3学期もよろしくお願いします!(写真:中、下)

   ▼のぞみ級の黒板にステキなメッセージが……!
    (5匹のウサギと1匹のカメ、何を意味しているのかな?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394