山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

明日から、市民体育大会・第2弾です!

6月30日(木) 16:00

明日7月1日(金)から「富山市民体育大会」が始まります。
(明日は野球だけです。各競技の会場は、下表のとおりです。)

山中健児の健闘を祈っています!
画像1 画像1

梅雨明け後の熱中症対策は……

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(水) 13:00

 厳しい暑さを超え、非常に危険な暑さを感じます。

 梅雨明けの蒸し暑くなった時期にも熱中症は多く見られます。
 この時期は、からだがまだ暑さに慣れていないため上手に汗をかくことができず放熱量が低くなるため、体温をうまく調節できないからです。

 第1回 定期考査が終わり、部活動が再開します。
 市民体育大会が迫っています。

 こまめに水分補給をとり、熱中症対策を万全にしましょう!

たった2週間で梅雨明け!?

画像1 画像1
6月28日(火) 13:00

 気温は35度、天気は晴れ。
 厳しい暑さが続きます。

 昨日27日、気象庁は、「関東甲信越、東海地方、九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
 異例の早さです。

 と言っていたら、富山も梅雨明けを発表しました。
 統計に残る中でもっとも早い梅雨明けです。
 ちょっとびっくりですね!

ツバメも夏ばて???

6月28日(火) 9:00

気温は朝から30度を超え、厳しい暑さです。
ツバメがベランダのフェンスでひと休みしています。(写真:中、下)
ツバメも夏ばてするのでしょうか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
6月27日(月) 4限

配膳室より出火を想定し、グラウンドに避難しました。(写真:上)
真剣に取り組むことができました。 

 (写真 下:川崎先生からの講評)
画像2 画像2

市民体育大会・その6

6月26日(日) 13:30

 バレーボール部は2回戦、北部中と対戦しました。
 セットカウント2対0でしたが、前回の対戦から前進した守備と攻撃で善戦しました。
 試合後は全員で「ハイポーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体育大会・その1

6月25日(土) 10:00

ソフトテニス競技は、岩瀬スポーツ公園で行われています。
市民体育大会は、団体戦のみです。
日差しが降り注ぐ猛暑の中、試合が展開しています。
声をかけ合い、女子団体戦奮闘しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明後日から「第1回 定期考査」です!

画像1 画像1
6月25日(土) 7:00

気温はすでに28度、天気は晴れ。
今日もかなり暑くなりそうです。(熱中症対策は必ずとりましょう。)

明後日27日(月)から、「第1回 定期考査」が始まります。
 (日程は、下記のとおりです。)
この土日、時間をかけて、テスト勉強を進めましょう!
 (動物たちも応援しています!)
画像2 画像2

明日から、市民体育大会です!

画像1 画像1
6月24日(金) 14:00

明日25日(土)から「富山市民体育大会」が始まります。
 (25日、26日に行われる各競技の会場は、下表のとおりです。)

テスト期間中のため、練習が不十分だった面もありますが、……
山中健児の健闘を祈っています!
画像2 画像2

フェーン現象??

画像1 画像1
6月24日(金) 9:00

 気温は30度、天気はくもり。
 雲が優勢な空模様です。
 フェーン現象??の影響でしょうか、南寄りの風が強く吹いています。

 今日の最高気温は30度という予報が出ています。
 こまめに水分補給をとるなど、熱中症対策は欠かせませんね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394