最新更新日:2024/06/09
本日:count up21
昨日:699
総数:1537455
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

お待ちかね!給食タイム

11月30日(水) 12:30

今日メニューは石焼きビビンバです。
おかわりもたくさん希望者がいて、人気です。
もりもり食べていますね!

 (写真 上:1年2組   中:2年1組   下:2年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正面玄関前の冬支度

11月29日(火) 11:30

 正面玄関前では、近隣学校の用務員さんが集まって、共同作業で雪吊りをしてくださいました。
 松の木も学校周りの木々も冬支度を整えました。
 今年の冬は雪がどのくらい積もるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

職員玄関がクリスマスモードに!・その2

画像1 画像1
11月27日(日) 11:00

来校者用下足ロッカーの上も、「クリスマスモード」にしてみました!
画像2 画像2

職員玄関がクリスマスモードに!・その1

11月27日(日) 9:00

 定期考査が終わり、クリスマスまで1か月を切ったので、職員玄関を「クリスマスモード」に模様替えしてみました。
 紅白のポインセチアがかわいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「クリスマスバージョン」に衣替え!

画像1 画像1
11月27日(日) 8:00

 クリスマスまで1か月を切ったので、ホームページのバックデザインを、「秋バージョン」から「クリスマスバージョン」に変更します!

今日は「とやまの日」給食でした!

11月25日(金) 給食

 「とやまの日」給食の献立は、「ごはん、牛乳、白えびのかき揚げ、昆布和え、とやま豚汁、富富冨のお米ムース」でした。(写真:上)

 みんな美味しくたべましたか?

 (写真 下:3年6組の給食のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立山連峰がくっきり!

画像1 画像1
画像2 画像2
   ▲職員室からの立山連峰

11月25日(金) 11:00

気温は14度、天気は晴れ。
高気圧に覆われ、日差しが届き、穏やかな空が広がっています。

立山連峰がとてもきれいです!(写真)

明日は、「第3回 定期考査」3日目です!

画像1 画像1
11月24日(木) 18:00

明日は、「第3回 定期考査」3日目(最終日)です。
 (日程は下記のとおりです。)
PS
 明日まで、部活動停止です。
画像2 画像2

第2回 避難訓練

11月24日(木) 4限

 グラウンドの状態がよくないので、「第2回 避難訓練」は雨バージョンで行いました。
 地震が発生したあと、調理室からの出火を想定し、第1体育館に避難しました。

 (写真 上:避難のようす   中、下:下山先生の講話)

 無言で、迅速に行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと夜、星を見てみませんか?

11月23日(水) 16:00

 気温がグ〜ンと下がったこともあり、夜、星がきれいです。
(今夜はちょっときびしそうですが、……)

 特に、最近、夜空にひときわ明るい星を見ることができます。
(すぐに見つけることができます。)
 東の空に、赤く輝いているのは『火星』です。
 また、南の空に、一番明るく見えるのは『木星』です。

 夜空の星のほとんどが、太陽と同じように自ら燃えて光を放っている『恒星』です。
 私達の太陽系からすごく離れているので『光の点』、望遠鏡で見ても『光の点』です。

 ところが、惑星である『火星』『木星』は、ちゃんと丸く見えます。
 太陽の光を受けて輝いているので、またたいているようには見えません。
 そこが、見分けるポイントですね!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・学年行事
4/6 離任式・着任式・始業式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394