山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

朝の登校風景

画像1 画像1
3月6日(水) 7:55

気温は4度、雨が降っています。
北風が冷たく感じます。
生徒が元気に登校してきました。(写真:上)

   ▼生徒玄関内で選挙運動が行われています。
画像2 画像2

職員玄関を「春の訪れバージョン」に!

3月5日(火) 17:00

 職員玄関を「ひな祭りバージョン」から「春の訪れバージョン」に模様替えしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、「啓蟄(けいちつ)」です!

画像1 画像1
3月5日(火) 15:00

 今日は、「啓蟄(けいちつ)」です。
 啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味で、大地が暖まり、冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、穴から出てくる頃を意味しています。
画像2 画像2

朝の登校風景・その3

3月5日(火) 7:55

生徒が元気に登校してきました。

 (写真 上、中:交差点口から入る生徒の様子)
 (写真 下:南門から入る生徒の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景・その2

3月5日(火) 7:55

今朝は、雨が降っていないので、選挙運動は生徒玄関前で行いました。
元気な声が生徒玄関前に響いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景・その1

3月5日(火) 7:50

気温は4度、天気はくもり。

生徒玄関前では、選挙運動が始まろうとしています。(写真:上)

おやっ!
生徒玄関の上の会議室の窓ガラスに、何か、……
1,2年生からのメッセージが掲示されています。(写真:中)
「努力はきっと報われる! 自分を信じて!」
3年生のみなさん、見てますか?

生徒が元気に登校してきました。(写真:下9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3/4)の工事速報

3月4日(月) 9:00

あいにくの天気ですが、仮駐車場の整地がどんどん進んでいます。
画像1 画像1

朝の登校風景

3月4日(月) 7:55

気温は4度、小雨が降っています。
生徒が元気に登校してきました。

選挙運動は、今日も生徒玄関内で行われています。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3/3)の工事速報

3月3日(日) 13:00

 今日は日曜日なので工事はしていません。
 仮駐輪場を見ると、アスファルト撤去作業が終わり、グラウンドへの整地作業に入っていました。
 グラウンドに戻るのも、今週中かも……。
 (卒業式までには完全に戻るそうです。)
画像1 画像1

今日は、「ひな祭り」です!・その2

3月3日(日) 11:00

 今日の夕食は、ちらし寿司でしょうか?

 「寿司」は「寿」を「司る」という漢字を用います。
  そこから、おめでたい時には頻繁に食されるようになりました。
 特に、ちらし寿司は見た目も華やかで豪華です。
  「女の子の健やかな成長を願うひな祭りにはぴったり!」ということで、ひな祭りにちらし寿司を食べるのが一般的となったようです。

   ▼職員玄関のひな飾り
   (京都風に、右側に男雛で、左側に女雛にしてみました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394