最新更新日:2024/06/23
本日:count up17
昨日:688
総数:1550712
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

今日は「冬至」です!・その2

画像1 画像1
12月22日(金) 18:00

 日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉です。
 冬至を境に運も上昇するとされているので、かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗りきると言われています。
画像2 画像2

今日は「冬至」です!・その1

画像1 画像1
12月22日(金) 17:00

 今日は、24節気の一つ「冬至」で、1年で夜がもっとも長く、昼がもっとも短い日です。
 冬至の日にはかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったり、……。
 昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。
画像2 画像2

2学期・終業式

画像1 画像1
12月22日(金) 2限

意見発表会のあと、「2学期・終業式」を行いました。

 (写真 下:真剣に話を聞く2年4組のようす)
画像2 画像2

意見発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(金) 2限

 今日は、受賞報告会、意見発表会、終業式は、体育館ではなく放送で行いました。
 受賞報告のあと、意見発表会を行いました。
 どの発表者も、2学期を振り返り、自分の言葉で堂々と発表しました。

 (写真 左:第1学年代表  中:第2学年代表  右:第3学年代表)

朝の登校風景

12月22日(金) 7:55

気温は0度、雪がしんしん降っています。
当然、一気に寒くなりました。

今日は、「2学期・終業式」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は、通常どおりの登校です!

12月22日(金) 6:30

気温は0度、天気はくもり。
冬型の気圧配置が続き、上空の寒気がピークになります。
真冬の寒さが続き、積雪増加や落雷、突風、吹雪に要注意です。

本日は、通常どおりの登校です。
時間に余裕をもって、安全に十分注意して登校しましょう!
画像1 画像1

明日22日(金)は、「2学期・終業式」です!

画像1 画像1
12月21日(木) 19:00

明日は「2学期・終業式」です。(日程は、下記のとおりです。
画像2 画像2

ついに、本日12:00ごろ、200,000アクセス到達!!

画像1 画像1
   ▲アクセス履歴のページ(12:30)

12月21日(木) 12:00ごろ

今年度の総アクセス数が、ついに20万アクセスを超えました。
毎日、たくさんのアクセス、ありがとうございました。

これからも山室中のようすをドンドン発信していきたいと思います。
今後も山室中ホームページをよろしくお願いします。

PS
 ちなみに、昨年度は3月6日(月)に20万アクセスに到達したので、かなり速いペースになっています!
画像2 画像2

今日(12/21)の工事速報

12月21日(木) 12:00

中庭のアスファルトをドンドンはがしています。
画像1 画像1

朝の登校風景

12月21日(木) 7:55

気温は2度、雨から雪に変わりました。

生徒が登校しています。

このあと、どれくらいの積雪になるのか心配ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/22 修了式 給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394