山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

三日月がきれいでした!

1月14日(日) 18:30

夕方、西の空に沈む三日月がきれいに見えました。
(11日が新月だったので、今夜は月齢3.0です。)
画像1 画像1

明日15日(月)は、午後放課です。

画像1 画像1
1月14日(日) 18:00

 明日15日(月)は、先生方の研修会があるため、給食後、午後放課、部活動なしになります。
 (日程は、下記のとおりです。)
 よろしくお願いします!!
画像2 画像2

職員玄関を「節分バージョン」に!

1月14日(日) 16:00

 職員玄関を「正月バージョン」から「節分バージョン」に模様替えしてみました。

(写真:下)
この鬼は「守丸」といって、災いから守ってくれます。
はやく余震が収まってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コートハンガー大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(金) 9:00

各教室前のコートハンガーが大活躍しています。

朝の登校風景

1月12日(金) 7:55

気温は6度、天気はくもり。
このあと、天気は下り坂、防寒必須の1日になりそうです。

生徒は元気に登校しています。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(1/11)の工事速報

1月11日(木) 10:00

新駐輪場の屋根に電灯を取り付ける作業が進んでいます。
画像1 画像1

義援金活動・2日目

1月11日(木) 8:00

義援金活動・2日目のようすです。
たくさんの義援金ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

1月11日(木) 7:50

気温は1度、天気はくもり。
朝の気温がとても低く寒く、路面は一部凍結していました。
(こういう朝は、自転車通学しないという判断が必要です。)

生徒が続々と登校しています。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期・始業式・その2

1月9日(火) 2限

 式辞で、校長先生からは今回の地震を受け、「誠実に生きること」について、お話がありました。(写真:上、中)
 校長先生の話を聴く姿勢はすごく立派でした!

 最後に、校歌を斉唱しました。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期・始業式・その1

1月9日(火) 2限

 全校生徒が体育館に集まって、「3学期・始業式」を行いました。

 まず、能登半島地震で被災し、亡くなられた方々への哀悼の意を表し、全員で黙祷を捧げました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394