最新更新日:2024/06/02
本日:count up74
昨日:111
総数:1151950
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

11/24(水)〜11/26(金) 2学期末考査です!

画像1 画像1
 11/24(水)〜26(金)は、2学期末考査です。考査の日程は、次の表のとおりです。
 これまでの学びを振り返り、「わかったこと」「できるようになったこと」を確認しましょう。教科書やノート、ワークブック等を振り返り、授業での学びを思い出しましょう。また、これまでに解いた問題を見直し、間違えたものや考え方があやふやなものを確認しておきましょう。がんばろう、大中生!!

重要 11月24日(水)〜26日(金)の電話応対について(お願い)

 11月24日(水)〜26日(金)は期末考査のため、電話応対を
7:30〜16:45とさせていただきます。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

11/16(火)今日の寺子屋

画像1 画像1
 写真は昼休憩の寺子屋の様子です。
 昼休憩は15分しかありませんが、我先にと走ってやって来る生徒がいます。また、放課後は、3年生を対象とした寺子屋を実施しています。
 「あっという間に30分が経ってしまいました。まだまだ頑張りたいと思うところで終わるのが残念です。でも、それくらいの方が、毎日続けられるのかもしれません。明日も来たいと思います。」といって帰った生徒の姿が印象的でした。
 

11/10(水)進路説明会を実施します

 3年生にとって、進路選択及び決定に向けた大切な時期になってきました。
 先日お伝えしたように、よりよい進路選択の参考としていただくために、生徒及び保護者の皆様を対象とした進路説明会を実施します。
 来校の際には、ご自宅で検温をお願いします。マスクの着用と内履きの持参をお願いします。体調がよくない場合は、来校をご遠慮ください。
 なお、お車でお越しの際は、大通り側の駐車場(A駐車場)をご利用ください。校舎の外壁工事のため、スペースが狭くなっておりますので、十分にご注意ください。

11/6(土) 第3回資源回収を行います!

画像1 画像1
 明日11月6日(土)に第3回資源回収を行います。
 前回に引き続き、今回も回収場所を学校駐車場のみといたします。
 皆様には大変お手数をおかけいたしますが、ご理解いただきますよう、
よろしくお願いします。

11/1(月)〜の予定です

 11月は旧暦で霜月といいます。秋から冬へと移り変わり、霜が降る季節が近づいてきました。登下校時の冷え込みや日の入りの時刻が早くなり、心なしかさみしさを感じる時期ですが、日々の積み重ねを大切に過ごしていきましょう。
 今週は、中教研学力調査が行われます。これまでの学習の成果を振り返る機会となります。今の立ち位置を確認して、今後につなげていきましょう。
 また、延期されていた新人大会が始まっています。初めて公式戦に参加する1、2年生もいます。他校の選手のよいところを十分に吸収しましょう。
 6日(土)は、資源回収が予定されています。今回も学校でのみの回収となります。ご理解、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

重要 10/23(土)文化活動発表会について

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の文化活動発表会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じて実施いたします。
 つきましては、これまでの案内のとおり、生徒一人に対し、保護者1名のみの参観とさせていただきます。

 来校される保護者の皆様には、健康チェックシートをご記入の上、ご持参ください。ご理解・ご協力をお願いいたします。
 体育館内は常に換気した状態にします。本日は、日中でも14度程度までしか気温が上がらないと予想されていますので、膝掛けなど防寒の必要な方はご準備いただければと思います。
 さらに外壁工事のため、例年に比べ駐車スペースが手狭となっております。大変ご迷惑をおかけすることとなりますが、徒歩や自転車、あるいは相乗り等、ご協力いただければと思います。

 当日の日程につきましては、先日、生徒を通じてしおりを配付いたしましたので、ご確認ください。
 なお、日程の概要について、生徒・保護者ページに掲載してありますので、併せてご確認ください。

 写真は、保健室前の掲示物です。

感嘆符 学校だより10月号

学校だより10月号を掲載しました。
ぜひご覧ください。

明日(10月23日)の電話対応は、7:30〜16:45になります。通常時と異なりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

なお、先日もご案内したとおり、小学校6年生及び保護者につきましては、「富山市立中学校紹介(令和4年度入学生版)」では公開を案内しておりましたが、児童・生徒とご来校の皆様の健康・安全面を第一に考え、今回は公開しないこととしました。よろしくお願いいたします。

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより Vol.14

 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会から、たよりが届きました。今回は、「ワクチン情報号」として情報が掲載されています。
 保護者の皆様へは、生徒を通じて、10月21日(木)に配布しました。
 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.14からもご覧いただけます。
画像1 画像1

重要 10/23(土)文化活動発表会の観覧について

画像1 画像1
 今年度の文化活動発表会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じて実施いたします。
 つきましては、先日お子様を通じて保護者の皆様に配付した案内のとおり、生徒一人に対し、保護者1名のみの参観とさせていただきます。
 
 なお、小学校6年生及び保護者につきましては、「富山市立中学校紹介(令和4年度入学生版)」では公開を案内しておりましたが、児童・生徒とご来校の皆様の健康・安全面を第一に考え、会場運営等も含め検討しましたが、今回は公開しないこととしました。
 
 何とぞご理解とご協力の程、お願いいたします。

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.13

画像1 画像1
 本日、お子様を通じて、「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.13」を配付いたします。
 先日、富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議が中学生のお子さんをお持ちの保護者を対象に、子供のワクチン接種に関するアンケート調査を実施した結果について紹介されています。ぜひご一読ください。
 たよりは、本ホームページの配付文書からもご覧いただけます。

10月 給食もりつけ表・献立表

 「10月 もりつけ表」と「10月 献立表」を配布文書に掲載いたしました。本文中の見出しをクリックいただくか、右側の配布文書の給食関係の欄からご覧いただけます。

9月19日(日)の部活動について

 19日(日)の部活動は、予定通り実施します。
 交通安全に留意して登下校してください。
 また、急激な天候の変化が見られるときは、慌てずに行動しましょう。

9月18日(土)の部活動について

 18日(土)の部活動は、予定通り実施します。
 交通安全に留意して登下校してください。
 また、急激な天候の変化に注意し、慌てずに行動しましょう。

牛乳の提供について

 「生徒・保護者のページ(要パスワード)」に、牛乳の提供について掲載いたしました。ご確認ください。

重要 <保護者の皆様へ>2種類の同意書の提出について(お願い)

画像1 画像1
 9月6日(月)に、「オンライン授業に関する『同意書』の提出について(お願い)」及び「ホームページ等の掲載の同意について(お願い)」を配付しました。
 9月10日(金)までに、この2種類の同意書を担任まで提出くださいますようお願いいたします。
 この連絡につきましては、安全メールでも配信しましたので、ご確認ください。

重要 9月17日の日程について(お知らせ)

画像1 画像1
【保護者の皆様へ】
 9月17日(金)〜9月19日(日)に開催が予定されていた、富山市中学校新人大会の全ての競技会が延期となりました。
 これに伴い、9月17日(金)の日程を、次の通り変更します。


<変更前>9月17日(金) 新人大会
       ↓
<変更後>9月17日(金) 午前中4時限の授業を行います。
     ※通常通り、8時15分始業とします。
     ※12時15分 終活動終了
      12時35分 下校完了 の予定です。
     ※給食はありません。
     ※部活動等、放課後の活動はありません。

 なお案内文書は、本日付(9月7日)で、お子さんを通じて配付しますので、ご確認ください。
 ご理解とご協力をお願いします。

重要 8/31(火)安全メールをご確認ください

画像1 画像1
 本日8/31(火)12:00に、安全メール「生徒の新型コロナワクチン接種及びワクチン接種後の体調不良に関する出席等の取り扱いについて」を送信しました。内容は次の通りです。

 お子さんが医療機関等においてワクチン接種を受けられる場合やワクチン接種後、副反応が出て欠席される場合は、いずれも出席停止の取り扱いとなります。ワクチン接種を受けられる場合(早退・遅刻も含む)や副反応のため欠席される場合は保護者の方から学校にご連絡ください。
 なお、接種後、学校へのワクチン接種済証の提示は必要ありません。

 以上、よろしくお願いします。

8・9月 給食もりつけ表・献立表

画像1 画像1
 8・9月 もりつけ表8・9月 献立表を配布文書に掲載いたしました。本文中の見出しをクリックいただくか、右側の配布文書の給食関係の欄からご覧いただけます。

健康チェックをお願いします。

画像1 画像1
夏休み中も感染症対策のため健康観察チェックカードの記入をお願いしています。
検温・体調チェックの結果を日々記録し、カードは2学期始業式に持ってきてください。
新型コロナウイルス感染症が県内でも感染拡大をしています。家庭でも体調管理には十分に気をつけ、手洗い・マスク・換気等、基本的な対策を続けていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式・離任式
1学期始業式

お知らせ

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434