最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:177
総数:1153164
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

感嘆符 第2回資源回収

 今年度2回目の資源回収を、8/7(土)に実施します。詳細は次の通りです。ご協力の程よろしくお願いします。
画像1 画像1

重要 富山アラート発令(7/28)

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、7/28(水)に4度目の「富山アラート」が発令されました。また、全国的にも感染者数が大幅に増加しています。
 「うつさない」「うつらない」「行動の徹底」をキーワードに、生徒の皆さんは、
1.「3密」を回避
2.マスクの着用
3.手指消毒の徹底
など、これまでやってきた予防対策を、これまで以上に意識して実践するようにしましょう。 

学校だより7月号

画像1 画像1
学校だより7月号を掲載しました。
ぜひ、ご覧ください。

重要 作業停電に関わるお願い

画像1 画像1
 7/26(月)10:00〜12:00、本校は電気関係に関わる点検等のため、停電となります。停電となると、電話応対や玄関の解錠に不都合が生じます。
 そこで、本校にご用のある方は、上記の時間をずらして訪問・電話していただければと存じます。ご理解とご協力をお願いいたします。
 

7/20(火)〜8/27(金)の電話応対の時間帯について

画像1 画像1
 1学期末、夏季休業、2学期始業時の本校の電話応対の時間帯について、次の通りご案内いたします。

・7/20(火)〜7/21(水)
 7:30〜16:45

・7/22(木)〜8/26(木)
 夏季休業中の平日
 8:15〜16:45
 ※ただし、8/12(木)、
  8/13(金)、8/16(月)
  は学校閉庁のため、
  終日電話応対はしません。

・8/27(金)2学期始業式
 7:30〜16:45

※上記以外の時間帯は、音声ガイダンスが流れます。
 また、土・日・祝日は、電話応対はしません。
 ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
 

学校教育活動に関するアンケート協力について(お願い)

 お子様を通じて、「学校教育活動に関するアンケート協力について(お願い)」の文書を配付いたしました。
 今年度は、Google Form(オンラインアンケート)を活用して行います。配付したプリントに、QRコード及びURLを掲載いたしました。QRコードを読み取るか、URLを入力いただき、回答くださいますよう、お願いいたします。
 なお、回答は7月21日までとなっておりますので、ご協力をお願いいたします。

7/8(木) 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.11

画像1 画像1
 本日、お子様を通じて、「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.11」を配付いたしました。
 「子どもたちの日常を取り戻そう」との視点から、新型コロナウイルス検討会議で話題となったことがまとめられています。ぜひご一読ください。
 たよりは、富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより VOL.11からもご覧いただけます。

教育相談だよりを配付しました

画像1 画像1
 先日、お子様を通じて、「教育相談だより」を配付しました。
 7月の教育相談体制の日程と合わせて、「怒りの感情のコントロール」について紹介しています。多感な中学生の時期、様々な感情がわき起こるかと思います。ライフスキル学習と合わせて、自分の心と向き合う機会をもつことができるとよいですね。
 詳細は、教育相談だより No.2からもご覧いただけます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 退任式・離任式
1学期始業式

お知らせ

学校だより

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434