最新更新日:2024/06/02
本日:count up66
昨日:111
総数:1151942
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今週の予定(6月3日〜)

 6月から、火曜日と木曜日の6限後に15分間の自主学習「ブラッシュアップタイム(自分磨きの時間)」がスタートします。その関係で、終学活終了時刻が、50分授業のときは15:40、45分授業のときは15:10になります。(17:00の下校完了時刻は変更ありません)
画像1 画像1

マスクの着用について

画像1 画像1
 令和4年度末に文部科学省から「学校教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とする」という方針が示されました。
 富山市の新型コロナウイルス感染症対策検討会議においても生徒や教職員については、マスクの着用を求めず、様々な活動においてコロナ禍前に戻していくことが令和5年3月23日の便りで示されました。
 詳しくは下記のURLからご覧ください。↓

 https://swa.toyama-city.ed.jp/weblog/files/toya...         

 これらのことを踏まえ、今一度学校生活を見直しました。
 気候的にも暑くなってきており熱中症の心配があることも踏まえて、大泉中学校でも改めてマスクについて、生徒に体調不良(咳エチケット等)時、給食の配膳時等を除いて、登下校時を含めた学校生活時にはマスクが必要ではないことを伝えていきます。ご家庭でも再確認をお願いいたします。

今週の予定(5月27日〜)

 今週は、放課後に教育相談があります。新年度がスタートして、2ヶ月が過ぎようとしています。友達関係や勉強、部活動、進路のこと等、疑問に思うことや悩んでいることを気軽に担任の先生に相談してみましょう。
画像1 画像1

今週の予定(5月20日〜)

 今週は21日(火)に尿検査があります。 朝に忘れずに採尿し、登校したら教室の容器立てに提出しましょう。
画像1 画像1

令和6年度教科書展示会の開催について(お知らせ)

画像1 画像1
 令和6年度教科書展示会が開催されます。
 地域、保護者の方の参加は自由です。

 開催日時:令和6年6月4日(火)〜7月3日(水)
      午前9時から午後5時まで。ただし土曜日、日曜日を除く。

 開催場所:富山市教育センター研修室・教科書センター
      (新桜町 Toyama Sakuraビル6階)

今週の予定(5月13日〜)

 今週は、15日(水)が木曜校時で6限まで(部活動あり)、16日(木)が水曜校時で5限までの授業で「部活動なし」になります。また、15日(水)に耳鼻科検診、17日(金)には眼科検診があります。
画像1 画像1

今週の予定(5月6日〜)

 今週は、8日(水)〜10日(金)に3年生が関西・広島方面へ修学旅行に行きます。
 修学旅行中の1・2年生の部活動の有無については、各顧問にお確かめください。
画像1 画像1

今週の予定(4月29日〜)

 今週は、ゴールデンウィーク期間中の3日間の登校になります。ゴールデンウィーク期間中は、心や身体をゆっくりと休めるとともに、生活リズムを崩さないように心がけて生活しましょう。
画像1 画像1

今週の予定(4月22日〜)

 今週の24日(水)に、部活動の発会式があり、1年生も加わり今年度の部活動がスタートします。1年生は5月から部活動延長が可能になるため、4月中の下校完了時刻は16時35分となります。
画像1 画像1

今週の予定(4月15日〜)

 今週の20日(土)の午後に「授業参観」「大成会総会」「学年懇談会」が行われます。
 この日は給食がありませんので、お子様の昼食の準備をお願い致します。また、駐車場には限りがありますので、自家用車でのご来校はなるべくご遠慮願います。
画像1 画像1

今週の予定(4月8日〜)

 今週から授業やテスト等、今年度の活動がスタートします。 
 教科書やノート等、自分の持ち物に記名をしておきましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
保健関係
6/3 市中教研(教科) 1年心臓検診9:30〜
6/6 尿検査(予備)
富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434