最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:17
総数:362266
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月26日(金) 雨の金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちが登校してくる頃から、雨が降り始めました。

今日は、梅雨らしい天気になっています。

気温はあまり高くありませんが、湿度が高いので、蒸し暑く感じます。
手洗いや水分補給など、体調管理に努めたいと思います。

保健室前のあじさいは、ひと雨ごとに色鮮やかになってきています。

6月25日(木) 5、6年生 みんなに声をかけよう

 5、6年生に対し、養護教諭からマスク着用についての話がありました。
 
 「熱中症のリスクが高まるため、登下校中はマスクを着用しなくてもよいのですが、今一度、自分の生活を振り返ってほしいのです。手洗いは、しっかりと行っていますか。友達の近くで大きな声で話していませんか。
 高学年のみなさんが声をかけていくことで、碧っ子のみんなが約束を守っていけると思います。みんなの見本になってください。」

 さっそく、6年生が中心となって運動タイム終了後に手洗いの呼びかけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木)運動タイム2

走る!走る!

1年生も走る!

先生も走る!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木)運動タイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
6月の運動タイムは、短距離走を中心に行っています。

みんな走る!走る!

6月24日(水) 3年生 「お元気ですか」 書写 はがきを書こう

画像1 画像1
3年生は、書写の時間にはがきの書き方を学習しました。

今回は、昨年の担任に向けて書きました。

住所や宛名を書いて、次は、裏面。

「何を書こうかな」「先生、お手紙が届いたらうれしいかな」

自分の近況や学校ではやっていること、がんばっていることなどいろいろ思い浮かべて、丁寧に書いていました。

6月24日(水) 碧っ子昼タイム2 みんなで遊ぶと楽しいね

画像1 画像1
4年生は、みんなでおにごっこをしました。

力いっぱい逃げて、追いかけて・・・。
担任も全速力で走っています。

終わったときには、みんなの顔は、真っ赤になっていました。
みんなで遊べて楽しかったね。


6月24日(水) 碧っ子昼タイム1 「見つけたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
碧っ子昼タイムに1年生は、アリを探しました。

最初は、自分たちだけで。
次に校長先生と。
それから担任の先生と。

大きいアリを見つけて、観察をしました。
その後、本でも調べて、アリのことに少し詳しくなりました。


6月22日(月) たのしんでまーす!クラブ活動

 今日は、2回目のクラブ活動です。
 1回目は活動計画についての話合いだったので、今日が初めての活動になります。
 どのクラブも、目を輝かせて活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月) たのしんでまーす!クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
どのクラブも楽しそうですね!

6月16日(火) 小中合同避難訓練

 今年度最初の小中避難訓練を行いました。放送をしっかりと聞くことで、どこが出火場所なのかが分かり、正しい避難経路を通って避難しました。
 また、第1次避難の後は、地区別に整列し直すことで、次の避難に向けての動きを確かめました。
 子供たちは、今日の訓練から「自分の命は自分で守る」大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/5 卒業おめでとう集会
3/8 委員会活動

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030