最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:17
総数:362268
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

3月5日(金) 卒業を祝う会

午後から卒業を祝う集会を行います。
もう、準備は整っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(金)  朝の風景3

 今日は啓蟄です。二十四節気の一つで、土の中で冬ごもりしている虫などが這い出てくる頃といわれています。
 今日は暖かく、言葉どおりの日になっています。

 今日は午後から、「卒業を祝う集会」が行われます。もうすぐ卒業する6年生に、5年生以下の在校生が感謝とお祝いの気持ちを表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金)  朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金)  朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 朝の風景3

 青空が広がっていて、気持ちのよい朝です。
 昨日の地区児童会で決めた新しい登校班で登校してきました。
 先頭に立つ新リーダーは凜々しげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 小中合同避難訓練

 5限に、小中合同避難訓練が行われました。
 今回の設定は、地震が発生、放送機器が使用できなくなったという設定でした。
 子供たちは、地震の音が鳴ったら直ちに机の下に入り、安全を確保します。地震が収まった後、頭を守るものをもって、体育館に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 地区児童会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3月3日(水) 地区児童会

 昼休みに、地区児童会を行っています。
 4月からの新しい登校班や集合時間、場所を決めています。
 新1年生はまだいませんが、明日から「お試し」で新しい班で登校することになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/5 卒業おめでとう集会
3/8 委員会活動

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030