最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:61
総数:362780
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月25日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) ユネスコ世界寺子屋運動 感謝状をいただきました!

 先日から運営委員会が呼びかけて、碧っ子が協力して集めてきたたくさんの「書き損じはがき」を日本ユネスコ協会連盟の役員さんにお渡ししました。
 ユネスコ協会からは、感謝状をいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 引継式

 引継式がありました。
 6年生から5年生に「委員会」や「縦割り班」「登校班」のリーダーを引き継ぎました。
 5年生は、最上級生としての自覚をもって、この後取り組みます。
 よりよい神通碧小学校をめざしてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 引継式2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 朝の風景3

 路面にはうっすら雪が積もっていますが、空は晴れ渡っていて気持ちのよい朝です。
 今日は、この後、引継式があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月) 委員会活動2

 今日の6限は、委員会活動でした。
 4〜6年の子供たちが委員会ごとに分かれて活動をしていました。

・図書委員会
 先日行った「スタンプラリー」の集計をして、発表する準備をしていました。

・環境委員会
 年度末の清掃週間に向けて、ポスターづくりをしたり、呼びかけの仕方について考えていました。 

・健康委員会
 3月に行う学校保健委員会の計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月) 委員会活動1

・食育委員会
 給食を作ってくださるみなさんへの感謝の手紙を整理してプレゼントに仕上げていました。

・運営委員会
 この後のイベントの計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(月) コミュニケーションタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/19 卒業式
3/23 給食最終日(1〜5年)

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030