最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:29
総数:363474
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月17日(火) 朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空に紅葉した山々がとても美しいですね。

11月17日(火) 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とてもさわやかな朝です。
 登校してくる子供たちも何か楽しそうです。

 今日は、読み語りの日です。3〜6年生は、地域のわくわく会員さんからのお話を聞きます。
 午後から耳鼻科検診があります。

11月16日(月) 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は暖かい朝です。
 今日は、先生方の研修のため、特別校時で5限まで行い、13時50分に下校です。

11月13日(金) 落語教室 お囃子3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 落語教室 お囃子2

 先生方も挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 落語教室 お囃子

 お囃子について教えてもらいました。
 その後、代表の子供たちが、体験させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 落語教室 小咄体験

小咄

「お母ちゃん、パンツ破けたよ!」

「またかい!」

3人の代表が、教えてもらった小咄を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 落語教室

 落語教室が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 朝の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月13日(金) 朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「文化芸術による子ども育成総合事業」として、「落語」のワークショップが行われます。
 落語芸術協会から4名のみなさんが来校され、本物の落語を聞かせてくださったり、出囃子や落語の所作の体験をさせてくださったりします。
 とても楽しみです!
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/2 給食開始(2〜6年)
4/6 着任式・始業式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030