最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:40
総数:363143
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月25日(火) 朝の集い2

 今月の歌の後は、委員会からのお知らせでした。
 まず、運営委員会から「碧っ子スローガン」の発表がありました。先日から代表委員会で各学級からの意見を基に話し合い決めたものです。1年間、このスローガンを目指してがんばりましょう!!
 次に、食育委員会からの発表でした。給食のごはんやおかずの置き方と姿勢についてクイズをまじえて発表しました。途中、栄養教諭の先生と養護教諭の先生から詳しいお話も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 朝の集い1

 今日、火曜日の朝の時間は「朝の集い」です。
 まず初めに、今月の歌「いいことありそう」を歌いました。
 元気にリズムをとりながら歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 朝の風景3

 今朝は曇っていますが、この後晴れてくる予報です。
 
 今日は火曜日、朝の集いがある日です。碧っ子の元気な歌声が響くことでしょう。

 また、先週雨のため延期になっていた避難訓練があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)第3回 委員会活動

 6時間目の委員会活動の時間には、全校みんなが楽しく学校生活を過ごせるように、それぞれの委員会ができること、伝えたいことを考えたり話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)1・2・3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、連絡帳を書いていました。もう自分で上手に書けるようになってきましたね。

 2年生は、新出漢字の練習をしていました。「妹」という漢字を使って文づくりができるかな。
 
 3年生は、国語「こまを楽しむ」の音読に挑戦していました。一文字も間違えずに音読するのは結構難しいものです。

5月24日(月)運動タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、晴れの日バージョンの運動タイムでした。
 先生も一緒に走っています。

5月24日(月)朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6限に委員会活動があります。

 そして、今週は「碧っ子家庭学習チャレンジ週間」です。自分の家庭学習の習慣や読書の習慣、メディアコントロールについて意識し、よりよい習慣を定着させるよいチャンスです。

5月24日(月)朝の風景

 今日は晴れて気持ちのよい朝です。
 最近、自分からさわやかな挨拶をする碧っ子が増えてきました。とても嬉しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030