最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:54
総数:363118
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

6月14日(月) 2年国語「スイミー」

 物語「スイミー」には、「〜のような」「〜みたいな」といった例える表現がたくさん出てきます。それがこの物語のすてきなところですね。
 今日は、それらの表現に着目して読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(月) 今日の給食

 今日は、「コッペパン」が出ています。
 パンは、今から6000年も前にエジプトで誕生し、その後パリに伝わりヨーロッパから世界中に広がったとされています。日本には、今から約400年ほど前に伝わりました。
 1950年頃に小麦粉と脱脂粉乳を使ったコッペパンができ、全国の学校給食でも食べられるようになり、今でも多くの学校で食べられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(月) 小中合同避難訓練

 避難訓練を行いました。今年度初めての小中合同です。
 体育館へ避難した後、地区別に並びかえる練習を行いました。
 最後に、楡原中学校の校長先生から講評がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 朝の風景3

 久しぶりに雨の朝となりました。
 梅雨入りも近いのでしょうか。
 今日は小中合同の避難訓練があります。
 一週間のスタートです。元気に活動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 富山市小学校陸上競技交流大会4

全ての出場種目が終わりました!
暑い1日でした。みんなベストを尽くして頑張りました!!
保護者のみなさんもありがとうございました😊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(土)富山市小学校陸上競技交流大会3

 1,000m走とジャベリックボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 富山市小学校陸上競技交流大会2

 5年100m走の決勝に残り、見事6位に入賞しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(土)富山市小学校陸上競技交流大会

 56年生の代表の子供が陸上の大会に出場しています。
リレーでは、60.48秒でした。60秒を目標にしていたので、みんな満足そうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030