最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:54
総数:363117
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

4月8日(金) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 1年生のサポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のお兄さん、お姉さんが朝の支度の仕方を丁寧に教えていました。

4月7日(木) 朝の風景3

 青空が広がっており、暖かい日になりました。
 今日は、入学式です。
 6名の1年生の入学を全校児童と共に心を込めてお祝いしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)5年生の学級開き

画像1 画像1
 5年生は、新しい担任の先生に興味津々で、嬉しそうに話を聞いていました。
 また、担任の先生に覚えてもらうための自己紹介を考えていました。
 やさしい、この子供たちが、高学年となって学校をリードしていってくれることを楽しみにしています。

4月6日(水)2年生の学級開き

画像1 画像1
 一つ進級して2年生になった子供たちは、新しい担任の先生との出会いの場面で、進んでたくさん質問をしていました。
 名前を呼ばれたら「はいっ」と返事をすると、担任の先生はすかさずほめてくださっていましたね。
 元気で明るい2年生が、さらにかっこいい2年生になっていく予感がしました。

4月6日(水)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式では、校長先生が「心機一転」というキーワードを基に話をされました。
 「心機」とは「心の働き」、「一転」とは「がらりと変わること」、つまり、「心機一転」とは、「あることをきっかけとして、明るく前向きな気持ちに切り替えて物事に取り組んでいくこと」です。
 進級というこの節目をきっかけとして、これまでの自分を見つめ、継続することは継続し、よりよい自分になるために新たにチャレンジしていくことも大切にしてほしいと思います。

4月6日(水)着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度、新たに5名の先生方、職員の方を迎えました。
 どの方も、さわやかでフレッシュな挨拶をされたので、この一年がとても楽しみになった子供たちも多いと思います。
 6年生が児童代表の挨拶をしました。しっかりと目線を合わせて話す姿が素敵でした。

4月6日(水) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/14 発育測定・視力検査・聴力検査
4/15 自転車教室(3〜6年生)
4/19 全国学力・学習状況調査(6年生)
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030