最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:58
総数:363274
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

7月8日(金)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木) 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑中見舞いはがきを書きました。
 はがきや手紙を書く機会が激減し、自分の住所や郵便番号が分からない子供がたくさんいます。手紙でやり取りする楽しさを体験するとともに、差し出し人の部分を繰り返し書くことで、自分の住所を覚えられるようにしたいものです。

7月7日(木) 朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はリーダーズ宿泊学習の2日目です。みんな元気だそうです。天気も良いので思いきり活動できそうですね。

7月7日(木) 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はよく晴れて青空が広がっています。
 高学年がいないので、4年生以下が今日はリーダーです。

7月6日(水)5時間目の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は、それぞれ「学習のたしかめ」に取り組んでいました。
 集中して考えている姿がいいですね。

7月6日(水)5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、国語科の学習で「おおきなかぶ」の音読をしていました。
 昨日より大きな声で上手に読めるようになってきました。
 2年生も国語科の学習をしていました。
 「お気に入りの本をしょうかいしよう」という学習で、教科書に載っている本を読んだことがあるか問われて、「ある−」「これはない−」などと元気に反応したり、自分の読書経験を嬉しそうにつぶやいたりしていました。

7月5日(火)花いっぱいコンクール審査

 今日は、「花いっぱいコンクール」の審査がありました。富山市役所をはじめ花壇づくりの専門家の方々が来校されました。学校花壇づくりの中心になっているフラワーブック委員会の2人が代表して、今年度の花壇づくりのテーマや工夫点について説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)朝の風景3

 今朝は曇っています。少し小雨が降っているときもありました。
 この後も雨が降りそうな空模様です。
 今日は朝の集いがあります。
 明日は5・6年生の集団宿泊学習の日です。天気の回復をてるてる坊主とともに祈ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030