最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:45
総数:363248
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

4月20日(水)3・4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じ教室で、それぞれに自由進度学習で進めていました。
 3年生は「13×5の計算の仕方」について、4年生は「1億より大きい数」について考えていました。

4月20日(水)5年生 外国語

画像1 画像1
 自分のことについて、質問したり答えたりするやり取りを楽しんでいました。

4月20日(水)6年生 国語

画像1 画像1
 登場人物の心の距離はどのように変化したのかということについて考えていました。

4月20日(水)朝の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のあるリーダーは、同じ班の1年生を気遣って、後ろを時々振り返りながら、ゆっくり歩いて登校してきています。
 とても素敵な姿だなと、いつも嬉しくなります。

4月20日(水)朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールバスから一番に降りてきたのは1年生でした。
 先頭に立って玄関までやってくると、自分から「おはようございます」と挨拶をしました。入学して2週間が経ち、学校生活にも随分慣れてきたようです。

4月20日(水)朝の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も晴れて気持ちがいい朝です。
 今日は、碧っ子昼タイムに碧っ子委員会があります。代表者は集まり、他の子供たちは教室でライブ配信を見て参加します。
 午後は研修会のため、全校14時40分下校です。

4月19日(火) 朝の風景3

 青空の下、チューリップがとてもきれいに咲いています。
 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を受けます。国語・算数・理科の学力調査と学習や生活に関する調査(児童質問紙)を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 今日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、オムレツ、えごまドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズ、牛乳です。
 給食に出る焼きそばは昔から変わらない懐かしい味です。キャベツやにんじん、もやしがたっぷり入っています。豚肉も肉厚で食べ応えがありました。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030