最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:16
総数:362891
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月17日(金)朝の風景2

 今日も青空が広がっています。
 風は冷たいですが、気持ちのよい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)朝の風景

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 朝の風景2

 今朝は青空が広がっています。日の出の時刻も早くなりました。日差しが暖かく感じます。
 今日は、6年生がマレーシアの小学校とリモート交流を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)全校音楽

 1限は全校音楽で卒業式の歌の練習をしました。はじめに1〜5年生で在校生が歌う歌の練習をしました。その後、後半は6年生の歌練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)朝の風景2

 うっすら新雪が積もっています。空は明るく山々も雪景色をしてきれいです。
 今日は1限に全校音楽があります。卒業式に向けて歌の練習をする予定です。ふ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 読み語り

 今日は「読み語り」がありました。
 1・2年生は「みるなのくら」「ペレのあたらしいふく」を、3・4年生は「笹津の昔(紙芝居)」を、5・6年生は「いざり」をお聞きしました。3・4年生は自分たちでも紙芝居を制作中です。お話を聞いた後に紙芝居の裏側を見せてもらったり、工夫しているところを教えてもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)朝の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日までの暖かさが嘘のように、今日がまたグッと寒くなりました。まさに三寒四温の時期に入っているようです。
 今日は「読み語り」があります。また、6年生は「SDGs−ESDシンポジウム」にオンラインで参加します。

2月14日(火)朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030