最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:29
総数:363483
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月10日(木) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 朝の風景3

 昨日と打って変わって今日は晴天です。
 子供たちは気持ちよさそうに登校してきました。
 今日は、研修会のため、子供たちは11時15分に下校になります。
 午後はご家庭や地域で過ごすことになります。声かけや見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)笑顔あふれる委員会主催 ミニ集会

 笑顔あふれる委員会の子供たちが中心となり、体育館では「けいどろ、」多教科室では「カラフル三つ編み」、多目的室では「神通峡カルタ」のミニ集会を開催しました。昼休みという短い時間でしたが、思いっきり楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)読み語り 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は東日本大震災で生き残った『奇跡の一本松』のお話でした。
 震災当時の悲惨な様子を情感たっぷりの語り口で聞き、子供たちは真剣な表情をしていました。

11月8日(火)読み語り 中学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は郷土の民話『だらなあんま』のお話でした。
 人形劇の人形も持ってきてくださって、じゃんけんに勝った子供たちが人形を操りました。
 お話の人物の特徴がよく表れた、とても味わいのある表情をした人形に子供たちも大人も惹きつけられていました。

11月8日(火)読み語り 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は絵本『大工と鬼六』と『どんぐり』のお話でした。 
 子供たちが大好きなどんぐり。落ちたままのどんぐりがその後どうなるのかという話をとても興味深そうに聞いていました。
 「おはなしろうそく」の灯を消したのは、11月生まれの子供たちです。

11月8日(火) 朝の風景3

 今朝は、冷たい雨が降っています。
 気温が上がらず、寒い一日になりそうです。こんな日ほど、元気を出していきましょう!
 今日は、読み語りがあります。どんなお話を伺えるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030