最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:25
総数:362887
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

5月12日(木) ファミリーパークへ バスの中

画像1 画像1
画像2 画像2
全員元気に向かっています!

5月12日(木) 朝の風景4

 曇り空ですが、空は明るいです。
 今日は、1・2年生がファミリーパークに校外学習に出かけます。
 行っている間、天気はもちそうです。たくさん動物を見て、楽しんできましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木) 朝の風景3

 花壇はノースポールやデイジーなどでにぎやかです。
 花が終わったチューリップは、抜いて球根をとる状態になっています。
 保健室前のあじさいには小さなつぼみができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 朝の風景2

 玄関横のポピーがようやく花をつけました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木)朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 農園 電気柵設置作業3

 最後に、完成した農園策の前で記念撮影を行いました。
 計画・準備してくださったねいの里のみなさん、協力してくださった地域のみなさんほんとうにありがとうございました!!
 この様子は、次のニュースで放送されます。
 ・午後6時10分 NHK 「ニュース富山人」
 ・午後5時45分 ケーブルテレビ 「北日本新聞ニュース」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 農園 電気柵設置作業2

 その後、農園へ出て、電気柵設置の仕上げとなる電気ネットや柵を固定するための作業を行いました。杭打ちや電気ネットの設置は、事前に地域の方々がすすめてくださいました。また、NHKや北日本新聞などたくさん取材に来ておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 農園 電気柵設置作業1

 今日は、新しい農園に電気柵を設置する作業を行いました。
 まず多目的室で、ねいの里の赤座先生から、富山県に住むニホンザルの生態、中山間地でニホンザルなどの野生鳥獣と共生していくために必要なことなどについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)全校音楽2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水) 全校音楽1

 今年度初めての全校音楽です。
 今年の「はじめの歌」や「終わりの歌」「遊びの歌」などの練習をしました。3年生や4年生が見本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030